本気不動産の原点と10年の歩み|独立の決意と社員を守る使命 | 佐藤竜志 オフシャルブログ

佐藤竜志 オフシャルブログ

はじめまして
不動産業25年以上の経験から、不動産に関することはもちろん
相続や終活、建築・リフォームのことなど知っていることをお伝えします
日々の出来事や営業職についてなど、楽しみながら発信してゆきます

こんにちは。本気不動産の佐藤です。
今日は少しだけ、私自身の歩みと、起業した時の想いについてお話したいと思います。


■ 不動産業界との出会い

私が不動産売買仲介の仕事を始めたのは、2000年7月。
右も左もわからない新人時代、当時の先輩方から

「仕事に対する考え方」や「お客様への真摯な姿勢」を学び、強い刺激を受けました。

初めは嫌々だった仕事がいつの間にか楽しくなり、、、
その中で、いつしか「この仕事で一生食べていこう」と心に決めたのを今でも覚えています。


■ 独立を決めたきっかけ

もともと私は、2000年から勤めていた会社で昇進を目指していました。
店長にもなり、やりがいも感じていましたが――
「これ以上の出世はない」「このままでは部下の将来が見えない」と感じた瞬間がありました。

自分が退くことで、部下に新しいチャンスが生まれるかもしれない。
そして、管理職では実現できなかったことを形にしたい――
そんな思いが、独立のきっかけになりました。


■ 2016年4月、独立と起業

2016年4月、不動産売買仲介会社「エリアネット」を創業。
来年の4月で10年を迎えます。
振り返ると、少しずつですが、やりたかったことが形になってきました。

この10年で、不動産業界も大きく変化しました。
時代の流れに合わせ、私自身も「広報活動」に力を入れています。
アメーバブログ、YouTube、オンラインサロン、ラジオ、そしてセミナー――
どれも「営業支援」と「お客様のための情報発信」という共通の目的で続けています。


■ 創業の原点とこれから

創業の原点は「お客さんに正しく不動産売買をしていただくこと」「社員を守る」「自分も成長する」。
この三つは、今も全く変わっていません。

プライベートの時間はほとんどありませんが、
それでも「日々楽しく働けている」のは、
お客さん、スタッフ、そしてこの仕事が好きだからだと思っています。

 

今回のブログはあえて「お客さん」と言わせて頂きました。

私がこの業界に入った時に上司に言われた言葉で

「不動産は営業職ではなく、不動産コンサルタント」と教わりました。

提案したことに対しての報酬、対価であり、サービス業や物を売る仕事ではないと教わりました。

だから、私は「〇〇さん」なんです。

 

これからも、時代の変化に柔軟に対応しながら、
不動産を通じて「安心」と「笑顔」を届けられるように努力していきます。


本気不動産 佐藤
(アメーバブログ/YouTubeオンラインサロンVoicy/FM北海道Tip Hopにて情報発信中)