「住宅購入3000万円の壁」時代は終わった?|親世代の常識をアップデートして後悔しない買い方 | 佐藤竜志 オフシャルブログ

佐藤竜志 オフシャルブログ

はじめまして
不動産業25年以上の経験から、不動産に関することはもちろん
相続や終活、建築・リフォームのことなど知っていることをお伝えします
日々の出来事や営業職についてなど、楽しみながら発信してゆきます

「家は3000万円まで」という親世代の常識が通用しない時代。金利・物価・相場が変化した今、4000万円台への再設計や築古リフォーム戦略、省エネ住宅の選び方を不動産歴25年の佐藤が徹底解説!

こんにちは!本気不動産の佐藤です。

今日は、長年多くの人が信じてきた「住宅購入=3000万円の壁」について、現場のリアルを交えてお話しします。


🎥まずはこちらの関連動画もチェック!

1️⃣ 【老後資金】いくらあれば安心して暮らせる?50代までに必要な貯金額について不動産歴25年のプロが徹底解説!
2️⃣ 金利はもう下がらない?住宅ローンの仕組みと選ぶポイントを不動産歴25年のプロが解説!
3️⃣ 【築25年】新築より高値で売れる!?20年後に価値が上がるマンションの特徴を不動産歴25年のプロが解説します!


💬なぜ「3000万円の壁」が生まれたのか?

実はこの数字、昔の金利と返済目安からできた基準なんです。
約25年前、金利1%前後・35年ローンで「100万円あたり月3,000円」が目安とされ、
総額3000万円=月9万円の支払いが“普通の家庭の住宅購入ライン”として広まりました。

当時は新築マンションも3000〜3500万円台が主流。
だから「家は3000万円まで」が親世代の常識になったんですね。


🧓親世代のアドバイスがズレている理由

いまは新築マンションが5000〜7000万円台というのが現実。
でも親世代は「3000万で十分買えるでしょ」と反対する。
――その背景には、情報がアップデートされていないことがあります。

資金を出さないのに反対する親もいますが、
最終判断は自分の人生・自分の財布で考えることが大切です。


🏘️3000万円で買える「現実の範囲」

今の相場では、3000万円で買えるのは親世代が住んできた築古中古
リフォーム費用が別途必要なケースが多く、
購入後の**総費用(物件+リフォーム+諸費用)**で考えると
3500万円を超えることも珍しくありません。


📈相場と金利の“今”をアップデートしよう

ネットの古い情報や親世代の感覚で判断すると、
「理想の条件では全然見つからない!」という壁にぶつかります。

💡ポイントは「支払額から逆算する」こと。
まず月々いくら払えるかを決めてから、
その範囲で現実的な価格帯・エリア・築年を整理していく。
これが失敗しない第一歩です。


🚫「駅を1つずらす」「少し待つ」は通用しない

「もう少し駅を遠くすれば安くなるかも」
「2〜3ヶ月待てば下がるかも」
――この発想、残念ながら今は通用しません
札幌や千歳・恵庭・苫小牧エリアでも、
徒歩5分・駅1つでは価格差がほとんどないケースが多いです。


💡40年ローン+エネルギーコスト視点で考える時代へ

35年ローンが当たり前だった時代は終わり。
最近では40〜50年ローンを選ぶ人も増えています。

例えば、
月10万円の返済で40年ローンなら約4000万円の借入が可能。
諸費用・リフォームを入れて総額4500万円前後を目安にすれば、
いまの相場に合った物件選びができます。

さらに、**ZEH(ゼロエネルギー住宅)**のように
電気代を抑える省エネ住宅を選ぶことで、
総支出(住宅+光熱費)で見たコスパはむしろ向上します。


🛠️3000万円で買う唯一の方法=「築古×大型リフォーム」

3000万円以内で理想の家を実現したいなら、
発想の転換が必要です。

たとえば、
🏠1500万円の中古マンションを買って1500万円でリフォーム、
または1000万円の築古に2000万円かけて再生する。

フルリフォームで水回り・床・断熱を一新すれば、
新築同等の快適性を手に入れることも可能です。


🧭親の意見とどう向き合うか

親世代の反対は「心配」や「昔の安全感覚」から来るもの。
でも、今の住宅・ローン・エネルギー環境は別世界です。
自分で調べ、専門家と組むことが最大の防御策。

現場を知る不動産会社と、信頼関係を築きながら
相場・資金・買い方を三位一体で考えるのが最も現実的です。


💬まとめ:「3000万円固定」はもう古い

 

 

✅ 住宅購入の基準は「金額」より「支出総額」で考える
✅ 築古リフォーム or 40年ローンで再設計
✅ エネルギーコストを含めて総合判断
✅ 親世代の常識から脱却し、最新情報で意思決定

これが、2025年以降に後悔しない買い方の新ルールです。


📺 詳しくはYouTubeチャンネル「本気不動産」でも毎週配信中!