不動産購入で損しない!お得な交渉術と気持ちよい取引方法 | 佐藤竜志 オフシャルブログ

佐藤竜志 オフシャルブログ

はじめまして
不動産業20年以上の経験から、不動産に関することはもちろん
相続や終活、建築・リフォームのことなど知っていることをお伝えします
日々の出来事や営業職についてなど、楽しみながら発信してゆきます

不動産購入で「お得」に感じるのは価格だけじゃない!交渉のタイミングや売主との関係づくり、付加価値の見極め方など、満足度の高い取引の秘訣をエリアネットの佐藤が解説。YouTube動画リンク付きで実例も紹介します。


こんにちは、エリアネットの佐藤です。


不動産って、人生で何度も買うものじゃないからこそ「少しでもお得に買いたい!」と思うのは当然ですよね。今日は、不動産購入での“お得感”と気持ちの良い取引のコツについてお話しします。


■ お得に買うための基本的な考え方

不動産の「お得」と聞くと、まず思い浮かぶのは「値引き」ですが、実際には大幅な値下げはあまり期待できません
代わりに、サービスや付加価値をうまく活用することでお得感を得る人が多いんです。

たとえば、売れ残って値下げされた直後の物件は狙い目です。
ただし、そこからさらに無理に値下げを要求すると売主の気持ちを逆なですることも…。適度な交渉と礼儀ある対応がカギですね。


■ 売主に好印象を与えると得する?

売主さんも人間です。やっぱり「この人に買ってもらいたい!」と思ってもらえると、

  • ハウスクリーニングをサービスしてくれる

  • 使わなくなった備品(除雪スコップやホースなど)を譲ってもらえる

なんていうラッキーもあります。
不動産取引って、意外と人間関係で変わる部分が大きいんですよ。


■ 気持ちの良い取引は“お得感”につながる

飲食店でも同じですが、心地よい接客を受けると「また来たい」と思いますよね。
不動産も同じで、礼儀正しくスムーズに進む取引は、価格以上の満足感を与えてくれます。

私たちエリアネットも、「買ってよかった」「この会社に頼んでよかった」と思っていただける取引を目指しています。

 

【関連YouTube動画】

まずは、こちらの動画で今回のテーマに近い話をしていますので、ぜひチェックしてみてください。


■ まとめとご案内

お得感は価格だけじゃなく、取引の気持ちよさ、サービスの質、人との関わりで大きく変わります。
今後の物件探しの参考に、ぜひ今回のポイントを活用してくださいね。

もっと詳しい話は、YouTubeチャンネルでも解説しています。
エリアネットYouTubeチャンネル

質問やご相談は公式LINEやホームページからお気軽にどうぞ。