不動産購入でニーズが変わる瞬間|マンションから戸建て・逆の事例と成功の秘訣 | 佐藤竜志 オフシャルブログ

佐藤竜志 オフシャルブログ

はじめまして
不動産業20年以上の経験から、不動産に関することはもちろん
相続や終活、建築・リフォームのことなど知っていることをお伝えします
日々の出来事や営業職についてなど、楽しみながら発信してゆきます

中古マンションから新築戸建てへ方針転換した実例や、逆に戸建てからマンションに変更した事例を紹介。エリアネット佐藤が教える、固定観念に縛られない柔軟な不動産購入の考え方とアドバイス。


 

こんにちは、エリアネットの佐藤です!

不動産探しって、一度「これだ!」と思ったら、なかなか別の選択肢を考えられないことがありますよね。でも実際には、ちょっと視点を変えるだけで、思わぬ選択肢が見えてくることも多いんです。

今日は、**「マンションから戸建て」「戸建てからマンション」**と、購入希望の方向性が変わった実例と、その裏側にある考え方をお話しします。


■マンション希望から戸建てへ変更したお客様の事例

最初は「予算的にマンションしか無理」と思い込んでいたお客様。
でも、マンションには管理費・修繕積立金・駐車場代などのランニングコストがかかりますよね。これらを**住宅ローンに置き換えて計算し直すと、「あれ?戸建てもいけるかも?」**と気づかれました。

さらに、**「子どもが元気に走り回れる家がいい!」**という本音も後押し。最終的には新築建売住宅を購入され、大満足のご様子です。


■戸建てからマンションに変更したケース

逆に、**「戸建てが絶対条件!」**と言っていたお客様が、将来の生活を考えてマンションに切り替えたケースも。
「雪かきや車の維持が大変だし、買い物や病院も近いほうが安心」という理由で、利便性重視のマンションを選ばれました。


■固定観念に縛られないことが大切

「この価格帯じゃ無理」「自分たちにはマンションだけ」と思い込んでいませんか?
数字を少し組み替えたり、ライフスタイルを見直すだけで、もっと希望に近い選択肢が見えることもあります。


■エリアネットのYouTubeでさらに詳しく!

私のYouTubeチャンネルでは、こうした実例や購入のヒントをもっと詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてください!


不動産選びは人生の大きなイベント。固定観念に縛られず、ぜひ一緒に柔軟に考えてみましょう!
相談はいつでもお気軽にどうぞ。LINE・公式HPから直接メッセージいただけます。