こんにちは!エリアネットの佐藤です。
家を売ろうと思ったとき、ほとんどの方が最初に悩むのが「どこの不動産会社に相談すればいいの?」ってことじゃないでしょうか?
一括査定サイトを使って2〜3社に査定依頼して、いざ選ぼうとすると……迷いますよね。
「大手の方が安心?」「高く査定してくれたところがいい?」
そんな疑問、よく分かります。
でも実は、不動産会社選びでいちばん大事なのは【会社の規模やブランド】じゃなくて、「担当者」なんです。
❌「高い査定額」=「高く売れる」ではありません
不動産の査定価格って、実は会社が自由に決められるんです。
だから中には「他社より高く見せる」ために、実際より強気の価格を出す会社も。
「おっ、高く売れるじゃん!」と思って依頼しても、結果として売れなかったり、値下げを重ねたり…。
そんなこと、避けたいですよね。
✅ブランドよりも“担当者”で選んでほしい理由
不動産会社には大手・地元密着型・フランチャイズなど色々ありますが、規模や看板よりも大事なのは…
誰が自分の家を売ってくれるのか?
どんな人が相談相手になってくれるのか?
これです。
👨💼ベテラン?新人?それより「相談しやすいか」がカギ!
-
ベテラン営業は経験豊富で、提案も的確。ただし、忙しすぎて対応が遅れることも。
-
新人営業はとにかく一生懸命で誠実。だけど、判断に時間がかかる場面も。
結局のところ、ベテランか新人かは関係ありません。
**「相談しやすくて、信頼できるかどうか」**がすべてです。
📌サービスや保証の“落とし穴”にも注意!
最近は「設備保証付き」「アフターサービスあり」といったサービスも増えていますが、正直に言います。
-
保証期間が短かったり
-
対象外の設備だったり
-
実際のトラブル時に対応が限定的だったり
ということも多いんです。
大事なのは「きちんと現状を説明してくれる担当者がいるかどうか」。
それがトラブルを未然に防ぎ、安心して売却できるカギになります。
🎥もっと知りたい方へ!おすすめYouTube動画
不動産会社や担当者の選び方について、YouTubeでも詳しく解説しています👇
📺 なぜ家を売るのか?気になりませんか?不動産売買専門のプロが答えます!売却理由のリアルをお伝え致します
📺 【損をしたくない方必見!不動産売却】何から始めたら良いの?不動産売買専門25年のプロがお答えします!
📺 【マンションを高く売る方法!】不動産売買25年のプロが説明!実例を基に解説します!
💡まとめ:担当者は「推し活」する時代!?
最近では、アイドルじゃなく「この担当者にお願いしたい!」と
営業マンを応援してくれる“推し活”のような動きも増えてきました(笑)
実際、私たちも新人さんのデビューを陰ながら応援しています。
お客様からの信頼が、彼らの一番の成長エネルギーなんです。
📩あなたの不安、私たちが受け止めます
不動産売却は大きな決断です。だからこそ、信頼できる担当者と出会うことが何より大切。
「まだ売るかわからないけど…」そんな段階でも大歓迎です。
エリアネットでは、LINEやホームページから気軽に相談できますよ。
🔗 エリアネット公式サイト
🔗 LINEで無料相談
次回のブログでは「売却成功の裏にあった、お客様と担当者の二人三脚ストーリー」もご紹介予定です♪
フォロー・読者登録お待ちしています!