後悔しないお風呂選び!最新設備の進化と快適バスルームの作り方【注文住宅・リフォーム対応】 | 佐藤竜志 オフシャルブログ

佐藤竜志 オフシャルブログ

はじめまして
不動産業20年以上の経験から、不動産に関することはもちろん
相続や終活、建築・リフォームのことなど知っていることをお伝えします
日々の出来事や営業職についてなど、楽しみながら発信してゆきます

新築・リフォームでお風呂選びに迷っていませんか?TOTO、リクシルなど有名メーカーの特徴や、快適&掃除しやすい最新設備、オプションの選び方をプロが解説。YouTube動画リンク付き!


こんにちは、本気不動産の佐藤です!

今回は「お風呂選びで後悔しないためのポイント」をテーマに、注文住宅・リフォーム・中古物件購入時にも役立つ最新の情報をわかりやすくお届けします。家づくりの中でも意外と見落としがちな浴室ですが、実は日々の快適さに直結する重要な空間なんです。


お風呂選びで後悔しないために必要なこと

まず大事なのは「知識」。
よく聞くのが「なんとなく選んだ結果、使いにくかった」「掃除が面倒だった」という後悔の声です。メーカーやグレードによって使い勝手や設備の質が大きく違いますから、情報収集が本当にカギになります。


有名メーカーの特徴と比較

浴室メーカーで有名どころといえば、

  • TOTO:お掃除のしやすさと節水性能が魅力。

  • LIXIL(リクシル):マグネット収納やスタイリッシュなデザインが人気。

  • Panasonic:美泡湯や自動洗浄機能など、快適機能が充実。

  • タカラスタンダード:耐震性に優れた鋼板ホーロー浴槽が特徴。

標準的なリフォーム費用はおよそ100万円前後。ただしグレードやオプション次第で変動します。


注文住宅と賃貸の浴室の違い

注文住宅ではグレードの高いユニットバスや、マイクロバブル、浴室乾燥などの設備が標準で入るケースも多いです。
一方、賃貸ではシンプル構造が多く、特に浴槽の高さやシャワーヘッドの使い勝手に不満が出ることも。


進化した最新お風呂設備に注目!

① 浴槽の形状と快適性

  • ベンチ付き半身浴タイプ

  • ラウンド型のゆったり設計

  • 立ち上がりやすさを意識した人間工学デザイン

② 断熱性能とヒートショック対策

  • 壁・床・浴槽に断熱材を使用

  • 冬場でも床が冷たくない素材

③ シャワーヘッドの進化

  • マイクロバブル・ミスト機能付き

  • 高さ調整可能で、手すり一体型も登場


掃除のしやすさと時短設計

マグネット活用

  • シャワーフックや棚が取り外せて掃除しやすい

  • 好きな位置にカスタム可能(特にLIXILが強い)

自動洗浄・排水機能

  • 排水口が髪の毛を自動キャッチ

  • 浴槽や床を自動洗浄する機種も


災害時の安全性にも配慮を

タカラスタンダードの浴室は鉄骨フレーム構造で、地震にも強く、緊急時の避難スペースとしても安心。


サイズ選びとオプションの落とし穴

  • 標準は1坪サイズ(1616)、広めは1.25坪(1620)

  • 浴槽が大きい=光熱費も増えるので注意

  • マイクロバブルや照明調光などのオプションはコストに見合うかを吟味


男性と女性で重視ポイントが違う!

  • 男性はデザイン性や浴室の広さ

  • 女性は掃除のしやすさや収納性
    →「誰が主に使うか」で選び方も変わります!


佐藤社長の実体験と結論

実は私はシャワー派なんです(笑)
家では浴槽に浸からず、シャワーだけの生活をしています。だからシャワールームの導入もアリだと思っています。無理して浴槽にこだわらなくても、自分のライフスタイルに合っているかが一番大事なんです。


最後に伝えたいこと

お風呂選びは「知識+家族の意見+実用性」で決めましょう。
困ったときは、専門家や工務店、不動産会社に気軽に相談するのが正解です!


🔗関連動画(YouTube|本気不動産チャンネル)

  1. 水回りは総額〇〇万円かけてもいいです!後悔しないために知るべきリフォーム費用の相場を住宅購入のプロが本気で解説します!

  2. リノベーション物件の9割が間違っている?絶対にやってはいけないリノベマンションのNG行為を不動産購入のプロが徹底解説します!

  3. 【おすすめ設備17選】後から付けると勿体無い!不動産のプロが採用したい厳選住宅オプションを本気で解説します!


まとめ:
高級オプションも魅力的ですが、自分たちの暮らしに合った「ちょうどいい浴室」を選ぶことが最も満足度が高い選択です。後悔しないために、ぜひこの記事と動画を参考にしてくださいね!


この記事が参考になった方は、YouTube「本気不動産チャンネル」の登録もよろしくお願いします!