節分 | 各駅停車の日々

各駅停車の日々

13年前に1人暮らしになって、日々の生活を綴っていければと思っています。

早いですね、もう節分、明日は立春です。今日はお天気もよく、穏やかな陽気でした。ニュースでは、有名な神社仏閣での節分の様子を報道していました。自分も節分行事を見に行ってきました。毎年初詣に行っているい上野の五條天神社です。ここでの節分行事は、うけらの神事といわれています。

 

この神社のご祭神は、医薬の神様になります。うけらというのは、薬草で、火にくべてうけら焚きとして使われたとのことです。神殿内で節分の神事が行われ、玉ぐし奉てんが終わると、方相氏が登場して四方を桃の弓、葦の矢で払います。

続いて、神職による蟇目式が行われ、いよいよ鬼が登場します。鬼は方相氏によって本殿内に入ることができず、退治されます。

 

神職と鬼の問答があって、うけらがたかれます。鬼が退散すると豆まきとなります。今日は土曜日でしたので、集まっている方は多かったです。普段の曜日ですと、開式30分ぐらい前に行くと、前のほうで見ることが出来ます。今回は30分ほど前についたのですがすでに多くの方が開式を待っていました。土曜日ですので子供さんの参加が見込まれることから、最前列には子供だけの場所も確保されていました。大人の中では小さな子供が怪我をしないとも限りませんので、こうした措置をしたのかなと思います。掛け声は「鬼は外」だけです。役1時間ほどで全てが終わりました。帰りに恵方まきを買って戻ってきました。恵方巻きも全国レベルになっていますね。大阪の海苔卸業者始めたと聞いたことがあります。