今私の願いごとが叶うならば、インターンが欲しい。

先日私は教授の知り合いの会社に厄介にならんと面接を受けたんですが、これが残念ながら不採用となってしまいました。まあ手応えもなかったもので仕方ないとはいえ、血涙がほとばしらん悔恨の念に苛まれる日々を送っています。

 

さて恨んでもこの結果は変わりはしません故、今回の話題に入りたいと思います。

皆さんも面接の際は気をつけておくんなまし。

 

先日とあるツイッターの投稿で気になったことがありました。それは、『専業主婦こそが平等への道』といったものです。このタイトルは私がつけたものですが、その投稿は非常に興味深い点をついていました。

 

投稿は、『高学歴の女性が会社をやめて専業主婦になり、その後にパートで労働市場に参加することで、高学歴の人材が中小企業に回帰する』という理論です。

実際に私の母は現代の水準で見ても非常に優秀な学歴を有しており、新卒で行員となりました。その後に会計資格も取得しましたがその後紆余曲折あって私が誕生し、その後は専業主婦でした。そして私が巣立ったあとには地元の事務所などで事務職についています。

 

母の勤めている会計事務所は、地元向けの小さな事務所で、会計士の社長さんと副社長兼雑務の社長の奥様、そして主婦のパートさん(経理)が四人ほどで回している会社です。母もこのパートなわけですが、こういった中小企業においては就職中の学生にはあまり見向きもされず、必要になってくるのが経理ができるちょい強ママさん達なわけです。こういった構造の中で職歴が悪くなく、かつ寿退社をした主婦というのは引く手数多なわけです。

 

これが全女性が専業主婦にならずにいるとどうなるでしょうか。大企業は優秀な女性人材を抱え込み、人材の『循環』が行われなくなります。これは『個人主義』においては非常に良いことのように思えますが、『日本全体』としては個人の都合によってブレーキが踏まれている状態に近いわけです。

 

男性はそれなりに稼ぎ、女性は『寿退社で子供を育て、育ったら彼女らが中小企業の屋台骨となって支える』、というのがなぜ日本が成長できたのかにつながっていると思います。

 

私の好きな経済評論家の柯隆先生の主張に、『金は大企業が作るが、雇用は中小企業が作る』というのがあります。もちろんトヨタが一割利益が増えるのは、中小企業全てが倍の業績を叩き出すより効果は大きいでしょう。しかし日本の雇用は中小企業に支えられており、雇用が減れば失業者が増え、『実態としての景気』は落ちていきます。そういった意味で、その中小の『背骨』としての優秀な主婦達、というのは日本にとってとても大事なのでは、と思う日々です。

 

女性方はこれを見て心外だと思われるやもしれませんが、これは個人よりも社会全体として考えたときのことを思って言っています。別に今更専業主婦が増えるとも思えませんしこの仕組みはいつか崩壊するでしょう。しかしそうなったときに中小に『使い物になるママさん』を抜きにしても自立している体力はあるのでしょうか。答え合わせは50年後にでもしてみましょう。

 

カミゴリ

喜び歌え!主イエス・キリストが復活をされたぞ!

 

いやあおめでたい。かくいう私は以前に日本から注文した2カートンものタバコ(アイコス)が羽田だか成田から飛び立つ素振りを見せず、すでに2週間もの禁煙(途中で貰いタバコはしましたが)を強いられています。もし読者諸君にニューヨークに今日明日来る予定がある方がいらっしゃれば、買ってきてくださるとありがたいです。革靴のチップがぶよぶよになるまで舐めさせてもらいます。

 

これ以上タバコについて書くと腸が煮えくり返るのでここらにしておきましょう。

 

そうそう、休暇。

今回は日本人会が開催されました。『寒い冬を吹きとばせ!冬の追いコン鍋2024』と銘打たれた今回の鍋パ(男3女0)は、大成功に終わりました。一人あたり30弱ドルで、食欲旺盛な男子が動けなくなるほどに満腹になったわけです。味も途中でほんだしをぶち込んだりとかなり石橋を叩く味付けで、それに缶缶に入っているタイプの七味(善光寺土産で有名なアレです)をかけてしまえば、基本的に飛ぶものは飛行機以外、四つ足のものは机以外は食べれてしまう気がします。

 

また、所用でマンハッタンに出向く用事がありまして、そこで久しぶりに『パストラミサンドイッチ』を頂きました。実は物心ついてからパストラミを口にするのは二回目で、一度目は(ブログに上げたか忘れましたが)昨秋に訪れたモントリオールで出会った『スモークドミートサンドイッチ』でした(名前は違えど中身は一緒です)。いやあやっぱりモントリオールのサンドイッチの方が安くて美味しかったですね。正直調理に関しては似たか寄ったかですが、モントリオールのものは『脂質』の量が選べたのが高評価ですね。いわば『大トロ、中トロ、赤身』と三種類から選べる、みたいなものです。太らない上に脂質大好きマンの私は目もくれずに『大トロ』を選んでいたので、今回マンハッタンで食べた『中トロ』は少し物足りなく感じました。

 

あとは私の気になっている勉強の分野について少し学んだりと、(昼夜が逆転したことを除けば)非常に有意義な休みとなりました。

 

皆さん(特に学生諸君)はまだ春休みでしょうか。今年は桜前線がゆっくりだそうで、桜の映える入学式になりそうでとてもおめでたいですね。おめでとう!

 

カミゴリ

腹が減っては戦はできぬ。武士は食わねど高楊枝。私は前者です。カミゴリです。

 

いかがお過ごしでしょうか。東日本大震災からもう13年が経過したのかと思うと、『若干二十歳のワタクシ』でさえ、時の流れの早さを感じます。そして、人生が変わってしまった皆さんの御冥福、そして心の復活をお祈りしています。

 

さて、今日も今日とてグルメの話題です。

私が日本にいた数ヶ月前のことです。私の母がまた一つ年を取り、『検閲済』歳になりました。おめでとうございます。私は足首を鍛えるスリッパを贈りました。

 

そして誕生日会当日、その日はメチャクチャ良いレストランでディナーでした。周りは『父娘ほどに年の離れた男女組(オミズと思われ)』『品の良い老夫婦』『まだケツが真っ青なクセにとてつもなく上品に振る舞う砂利とその両親祖父母』『成人祝と思われる娘家族』など、普段は茹で太郎とラーメン二郎ともつ次郎しかいかない私にとっては『上っっっ品』な空間だったということです。

 

そして運ばれてくる料理の品々。あれは大麻をやってでもいない限り思いつかないメニューの数々でしたね。鯉のお刺身が煮凝りか何かと一緒にお皿に乗っていたときは流石にたまげました。しかもそれが美味しいんです。まあ茹で次郎ならひと月ぶんくらいはするディナーでしたからそこんじょそこらの沼の泥臭い鯉なぞが出てこないのは当然っちゃ当然なんですが、しっかし美味しい。しかも鯉✕煮凝りに『✕イタリアン』をしても、『OISHI』んですから、プロの腕前ってのは恐ろしいもんです。

 

そんな度肝を抜く料理が何皿もあり、最後のパスタに。ポモドーロという、トマトソースと野菜をただひたすらに火にかけたものとスパゲッティをあわせる料理があるんですが。

恥ずかしながら、初めてヴィーガン料理で美味しいと思いました。そうなんです、このパスタ実は具が『トマトソースと野菜』だけで、野菜の甘み、深み、旨味と塩のみで味が構成されています。煮詰めて、それでいて煮詰め過ぎずにコントロールするとこんなにも味が出るのか。正直野菜は『出されりゃ食う』程度ですが、今回のパスタに関しては参りました。

まあとはいえヴィーガンの事は見直しませんが。

 

最近、美味しい御飯にありつけていません。二郎系は行きましたけど、それは『旨い』んです。美味しくはないんです。とはいえNYで『美味しい』ものにありつこうとしたら、50ドルはくだらないでしょう。そこに心づけも必要ですし、グラスワインに留めたとしても70くらいはいっちゃうかもしれません。

しかし例え金があろうと、このままだとそういった良いお店に一人か汗臭い男共と行かなければならないという大問題がありますが。

 

彼女、募集中です…タイプは、ニューヨークにいらっしゃって、グルメで、お金あって(奢れるほどの稼ぎはありません、かといって奢ってもらわんでも結構です(奢ってくれてもいいですよ))、女性で、日本語話者で、話を聞くのも喋るのも苦手でない人です。最早見てくれも性格も、なりふり構っちゃおれますまい。

 

カミゴリ