うつ症状を軽減する飲み物 | せいらのブログ

せいらのブログ

横浜在住。算命学で個人鑑定をしております。占いのこと、愛する横浜DeNAベイスターズのこと、開運、韓流、映画、グルメなどを徒然なるままに書いています。

マウスの実験で、強いうつ症状を抹茶が軽減する効果がみられたという産経新聞の記事を読みました。

うつ病の方や、そのご家族の方には朗報ですね。




以前この↓記事で書いたように、


緑茶のカテキンの健康への効果も、


⚫︎抗酸化作用


⚫︎抗ウイルス作用


⚫︎抗がん作用


⚫︎コレステロールを下げる作用


⚫︎血糖値の上昇を抑える作用


⚫︎殺菌作用・抗菌作用


⚫︎虫歯・口臭予防


⚫︎肥満予防


と、沢山あります。



実家の両親も、とても良くお茶を飲んでいました。

祖母の口癖であった、

「朝茶(あさぢゃ)飲みゃ、その日の難を逃れけり」

は、母に受け継がれ、

家族は必ず朝、ほんの一口でもお茶を飲まされてから学校や会社に送り出されていました。


私は単純に、

「朝、お茶を飲む時間や、気持ちの余裕を持って家を出ることが、災難を遠ざけるのだろう。」

と、思っていましたが、健康への効果がこんなに沢山あったのですね!



緑茶に限らず、だしの「うまみ」成分で穏やかな性格になったり、↓



日本人が昔から食してきたものが、日本人の穏やかな国民性や、健康を保っていたことは、とても素晴らしいことだと改めて思いました。^ ^





【関連記事】






『柴犬伊太郎のブログ』↓




鑑定は対面、zoom、LINE電話で。鑑定可能日と時間はピンクのボタンの申し込みフォーム内で随時更新致します。

ご予約お待ちしております‼️

■ご提供中のメニュー
【算命学・手相鑑定】                                     自分を知り、自分を活かし、自分らしく生きたいと考えている方のための算命学鑑定です。算命学は自分を知るための学問です。生年月日を干支に置き換え宿命を読み解いていきます。当てものの占いではありません。現状を良くしたい方、どうやったら運勢が良くなるか知りたい方、生きやすく生きられるのかを知りたい方のための鑑定です。お申し込みは申し込みフォームからお願いいたします。

■横浜野毛の占い館『沙羅双樹』での鑑定は終了致しました。 最後の日記は
こちら



算命学命式算出ソフトにご関心がある方はこちら