今夜のごはん | せいらのブログ

せいらのブログ

横浜在住。算命学で個人鑑定をしております。占いのこと、愛する横浜DeNAベイスターズのこと、開運、韓流、映画、グルメなどを徒然なるままに書いています。

タイトルをみると、今夜のおかず?


と思っちゃうかもですね。


すみません、「ごはん」だけです。(⌒-⌒; )


このごはん↓


実は、


お米の形をしたこんにゃくなんです。


ライスこんにゃく‼️


健康オタクのネイリストさんが一つ下さり、一度食べたのですが、『車騎星』の旦那様が気に入ったらしく、いつの間にかAmazonで注文してありました。(さすが『車騎星』は早い!)


2合のお米に混ぜて炊くだけ。



こんにゃく臭さが一切無いので、最初黙って出したら全く気が付かなかったです。

チャーハンにも出来ます。





今は冷凍のこんにゃくライスチャーハンなんかも売られていて便利ですね。







そう言えば、



6月7日のあさイチの発酵性食物繊維の特集で、もち麦が紹介されたので、夕方スーパーに行って買おうとしたら品切れしていました。


みんな早い!


もち麦は糖質の吸収を抑え、コレステロールを低下させ、お腹の調子も整えてくれます。 



〈参考〉大塚製薬さんの記事↓

話題のスーパー食材「もち麦」の魅力って何?ほかの大麦とどう違う? | 大塚製薬 | 栄養ラボリンクwww.otsuka.co.jp


もち麦のスープは美味しいです。

もち麦ごはんも好き。








コロナ太りで糖質もコレステロールも中性脂肪も気になりますから、こんにゃくやもち麦で少しでもコントロールしたいと思います。(^.^)




『柴犬伊太郎のブログ』↓


鑑定は対面、zoom、LINE電話で。鑑定可能日と時間はピンクのボタンの申し込みフォーム内で随時更新致します。

ご予約お待ちしております‼️

■ご提供中のメニュー
【算命学・手相鑑定】                                     自分を知り、自分を活かし、自分らしく生きたいと考えている方のための算命学鑑定です。算命学は自分を知るための学問です。生年月日を干支に置き換え宿命を読み解いていきます。当てものの占いではありません。現状を良くしたい方、どうやったら運勢が良くなるか知りたい方、生きやすく生きられるのかを知りたい方のための鑑定です。お申し込みは申し込みフォームからお願いいたします。

■横浜野毛の占い館『沙羅双樹』での鑑定は終了致しました。 最後の日記は
こちら



算命学命式算出ソフトにご関心がある方はこちら