算命学の自習 みちょぱさん | せいらのブログ

せいらのブログ

横浜在住。算命学で個人鑑定をしております。占いのこと、愛する横浜DeNAベイスターズのこと、開運、韓流、映画、グルメなどを徒然なるままに書いています。

バラエティ番組に引っ張りだこのみちょぱさん。

「アメトーーク!」で「みちょぱスゴイぞ芸人」として特集されるなど、バラエティタレントとしての評価がとても高い女性です。



命式を出して見ました。

習得本能の星『龍高星』が3個に、老人の星『天堂星』が2個?

あれっ


こんな感じの命式、どこかで見たことあるぞ。


そうだ!


安住紳一郎アナだ!


ということで、


確認したら、やっぱり‼️↓


そっくりひらめき電球

8個のうち6個が同じ星です。


だからかー!


みちょぱさんはまだ22歳なのにあの安定感。
そつの無さ。「天堂星」2個だけある。爆笑


一歩引いた感じの安住さんに通じるものがありますね。


本質を表す中心星『龍高星』は、三奇星のひとつで、自由な発想と旺盛なチャレンジ精神のある、改革の星✨


安住さんとの違いは、初年期の星が違うことと、引力本能の星『禄存星』があること。
やっぱりタレントさんですね。^ ^




東方と南方の星からみた適職は、

●東方星(行動・目標)

引力本能の『禄存星』(愛情・奉仕・回転財)

●南方星(精神・手段)

伝達本能の『鳳閣星』(集団への伝達、情報をそのまま伝達する。)


→東方の星(禄存星)が南方の星(鳳閣星)に生じられている関係なので、現実的な職業を優先。

ということで適職は、

愛情や奉仕の行為を、そのまま発揮する仕事。


つまり、今のようにサービス精神旺盛に、皆を惹きつける魅力を発揮する『禄存星』を輝かせることが良いですね。


安住さんと同じように、2個ある中年期と晩年期の『天堂星』は、「爺さん星」(⌒-⌒; )なんて言われていて、落ち着きのある人が多いです。

キーワードは

理性、知性、老成、自制心、慎重さ、相談役、まとめ役

『天堂星』が2つ以上ある女性は良妻賢母型。
実直で勤勉。粘り強く経験を重ねながら、実力をつけていきます。

用心深いところがありますので、堅実で真面目な生き方になります。

みちょぱさんは、多くのバラエティ番組の現場で体験学習の星『龍高星』で一生懸命に学び、
今のポジションを掴んだのでしょう。

宇宙盤(行動領域)も安住さんと同じ領域でしたよ。

みちょぱさん↓
安住さん↓

習得・知性の領域と、独立・安定の領域の2領域と、同じですね。


今日は、みちょぱさんがお若いのに老成していて、人気がある理由が星を出して納得出来ました。





【関連記事】は安住さんの回↓



『柴犬伊太郎のブログ』はこちら

鑑定は対面、zoom、LINE電話で。鑑定可能日と時間はピンクのボタンの申し込みフォーム内で随時更新致します。

ご予約お待ちしております‼️

■ご提供中のメニュー
【算命学・手相鑑定】                                     自分を知り、自分を活かし、自分らしく生きたいと考えている方のための算命学鑑定です。算命学は自分を知るための学問です。生年月日を干支に置き換え宿命を読み解いていきます。当てものの占いではありません。現状を良くしたい方、どうやったら運勢が良くなるか知りたい方、生きやすく生きられるのかを知りたい方のための鑑定です。40分5,000円〜。お申し込みは申し込みフォームからお願いいたします。

■横浜野毛の占い館『沙羅双樹』での鑑定は終了致しました。 最後の日記は
こちら



算命学命式算出ソフトにご関心がある方はこちら