この木なんの木みたいな木 | せいらのブログ

せいらのブログ

横浜在住。算命学で個人鑑定をしております。占いのこと、愛する横浜DeNAベイスターズのこと、開運、韓流、映画、グルメなどを徒然なるままに書いています。

私は低気圧が近づいてくると頭が痛くなります。

今日の横浜は雨。☔️

なので昨日は朝起きた時から頭が重くて、気分もどんより。ガーン


そして、なんだか無性に

「大きな樹を見たい!」

と思いました。



私の日干は火性の「」で、戌月生まれ。
守護神は木性の(こうぼく=大樹)です。

火性の気を洩らす土性を制すると同時に火性を生じる(燃料=薪になる)のが甲木です。

樹が見たくなるということは、丁火(ていか)が甲木(こうぼく)を欲しているのだなと感じました。



午後に鍼治療に行った時に先生に、

お母さん「ここに来る途中にある小さな公園の木を見るだけで癒されているんです。」

と言ったら、先生が、

おばあちゃん「あら!それなら帰りはひとつ先の駅からお帰りなさい。」

と仰って、もう一つの最寄り駅への道を教えて下さいました。

2つの駅の中間辺りに治療院はありますので、歩く距離はあまり変わりません。



そんな訳で帰りは


いつもの駅の隣の駅に向かうことに。



行ってみてビックリ‼️


なんとそこには


私がまさに見たかった光景が広がっていたんです!!


ジャーーーン‼️




どうですか?


この広い空と大きな樹!


感動しました。


わあ〜!  夢みたい、


と、泣きそうになりました。


魂が喜んでいるのが分かります。


こんな近くに私の求めていた場所があったなんて!




まるで日立のCMの「この木なんの木」みたいな大木。


これね↓  (初めて最後まで聴いた)



「この木なんの木」の正式な名前はモンキーポッド(別名アメリカネムノキ)と言って、

ハワイのワイキキの近くの公園にあって、見に行ったことがあります。



雰囲気が似ていますよね。


広い公園には沢山の樹があって、その中をゆっくりと木洩れ陽を浴びながら歩きました。


樹から強いエネルギーを感じます。


公園の出口には池もあり、鯉が沢山泳いでいました。空気も綺麗です。


樹木からエネルギーを充電して、電車に乗る時には、すっかり頭痛も治っていました。


次回からは絶対こっちの駅から鍼に行くのは決定です。ウインク




「大樹が見たい!」

と思ったら、

すぐにこんな樹を見られる私は


なんて運が良いんでしょう。


感謝です。








鑑定メニュー、料金、鑑定可能日は申し込みフォーム内に記載しています。鑑定日は事情により変えることもありますのでマメにチェックしてみて下さいね。

ご予約お待ちしております‼️

■ご提供中のメニュー
【算命学・手相鑑定】                                     自分を知り、自分を活かし、自分らしく生きたいと考えている方のための算命学鑑定です。算命学は自分を知るための学問です。生年月日を干支に置き換え宿命を読み解いていきます。当てものの占いではありません。現状を良くしたい方、どうやったら運勢が良くなるか知りたい方、生きやすく生きられるのかを知りたい方のための鑑定です。お申し込みは申し込みフォームからお願いいたします。

■横浜野毛の占い館『沙羅双樹』での鑑定は終了致しました。 最後の日記は
こちら



算命学命式算出ソフトにご関心がある方はこちら




*算命学をお勉強中の方で学習のために自分やご家族の命式表を欲しい方、もしくはソフトの購入を検討中の方に限り見本を販売します。お問い合わせはこちら