学校からお電話っ | coroの日常 (44才最終日に孫みたいな息子産んじゃいました)

coroの日常 (44才最終日に孫みたいな息子産んじゃいました)

43歳でスピード結婚し、44歳最終日に出産しました。日記がわりに日々の出来事を書いてます。
R5.7月にチビ君は6歳、私は51歳になりました。パパはR6,4月で54歳になりました。R2、4月に乳癌(ステージ1)が見つかり手術しました。

昨日の疲れと咳が心配で

お昼ご飯たべながら

「チビ君大丈夫かな…」

「ママ、心配しないで大丈夫だよっ」

と話してましたが



30分もたたないうちに

学校から電話が(汗)



給食を食べたら咳が出ちゃって

吐いちゃったらしい

そして37度5あるんで

お迎え要請でした



パパが事務所に居てくれて

良かった

一緒にお迎えに行き

子ども医院へ~



熱もなく

給食食べれず

「お腹すいたよ~」と

途中でパンを食べる

ついでにお菓子まで食べる

至って元気ですが

とりあえず診察は受けないとね




少し腸の動きが悪いんで

お薬を出してもらいました



只今、2件目耳鼻科中~

健康診断の再検査

検診の時は風邪だったのでね

「副鼻腔炎の疑い」



昨夜から咳、少し鼻づまりもあるので

先生に鼻取ってもらうと

楽になるよね?と

チビ君、行く気満々

そして耳掃除も大好きっ



私も同行してますが

ずーっと車待機

病院付き添いは俺の仕事!と

パパが思っているし

チビ君も思ってる



でも、自宅待機ではなく

ママも一緒に行こう!なんだよね(笑)



ちょうどパパが居る日で良かった

私は全身筋肉痛で

動きたくなっ(汗)




学校から着信は

ドキドキするぅ~(;><)