【父の話】特養・・・・ | 50代主婦・今日も笑顔で頑張ります〜♪♪

50代主婦・今日も笑顔で頑張ります〜♪♪

関東圏内在住のアラフィフ主婦の日々のブログ

ひとりっ子、関東圏在住のアラフィフ主婦。
父の介護をしています。




2019年6月下旬・・・・脳梗塞で救急搬送
急性期病院(都内)に入院。
左半身麻痺。



7月下旬・・・・都内急性期病院から
私の住む関東県某市内のリハビリ病院に転院。
リハビリ病院は我が家から車で5分。
足の悪い母は父の事は私に任せて
父と離れて都内自宅(実家)で独居することを選択・・・・



8月中旬・・・・要介護認定調査



9月中旬・・・・要介護3と認定される




11月中旬・・・・リハビリ病院退院
わが市内にある住宅型有料老人ホームに入所。




母は都内の実家で
楽しく独居生活をしています。
母も私地域に引っ越してきて
父の面倒を看るという選択肢もあったなかで
母は自宅から引っ越したくないと
父は私に任せて自宅での独居。

その事については
私はかなり葛藤の末、
今はそれが母にとっても
私にとっても
ベストな選択と思っています。




そんな父の介護の様子というか
備忘録、愚痴のはけ口的なブログを
【父の話】というテーマで書いています。




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ






現在
住宅型有料老人ホームにいる父の費用は
月、22〜3万円ぐらいです。





施設費用
おむつ代
介護保険料
食費、お薬代など
すべて合わせるた金額です。




この他にも
施設に預ける為の
ジュースやお菓子を買ったり
私が会いに行くときの
父が待っている差し入れのコーヒー代、
病院に行った日の父とのランチ代
私の車のガソリン代、
実家の母の送迎の高速代などなど
かかっていますショボーン




多めに見積もって25万円/月
だから
1年間で300万円アセアセ



5年で1500万円アセアセアセアセアセアセ




このお金は
現在は父の老後資金から
ほぼ、支払っていますパー


足りなくなったら
旦那さんが負担するつもりで
いてくれています(;_;)
〜感謝・・・〜
でも、できるだけそれは避けたい!
自分たちの老後資金も
きちんとキープしておきたいので・・・





父の口座からは
他にも
母が暮らしている実家の光熱費や
マンション管理費
火災保険などなど
世帯主としての支払いも続いていますショボーン







ちなみに両親は自営業だったので
年金は国民年金。


厚生年金に比べると
かなり少ない額・・・・右差し左差し



生命保険とか入っていなかったので
保険金もなしっショボーンアセアセアセアセアセアセ








このままでは
父の貯蓄も底をついてしまうので
色々なタイミングを見て
特養入所を考えています。





タイミング・・・・

要介護度があがり
認知症が進んで
体の機能が今よりも衰えて
リハビリ意欲もなくなったタイミング
・・・・かなぁショボーン





我が家から徒歩5分の特養。
父に入って欲しい特養です。
〜近いのが一番なのでね〜




昔、我が家の子供たちが
特養のクリスマスイベントで
歌を歌いに行ったときに
付き添いで施設内に入ったことがあるけど
明るいきれいな施設でしたニコニコ





・・・・もちろん
もう一度きちんと見学しないといけないけどショボーン





その特養・・・120人待ち。
ユニットタイプなら14人待ちと
やはり少なめ・・・




次に我が家から近い特養も
140人待ちポーン




今から見学したり
入所希望を出したり
動いたほうがいいのかなぁ右差し左差し




本来ならケアマネさんに
相談できるんだろうけど
今、お世話になっているケアマネさんは
父の現在の施設併設の
居宅介護支援事業所のケアマネさんだから
相談する相手ではない気がする右差し左差し




できるなら
施設側には特養を考えている事は
伏せておきたいし・・・・




特養に入るためには
別なケアマネさんを
探さないといけないと言うことに
なるのかなぁぼけーアセアセアセアセ






なんかまた
わからないことだらけだぁ・・・えーんえーん




一度、実家のある区の
地域包括支援センターに
電話して聞いてみようパー





こういう時
住民票と住居地が違うと面倒ですねショボーンもやもや





父には今のままで
長生きして欲しいと思うけど
やっぱりお金が絡んでくるので
こういう事を考えないといけないのは
辛いです・・・・・ぼけーアセアセアセアセ