日本の桃は世界一高い? | TRAVELIN’ BLUES

TRAVELIN’ BLUES

夫婦で世界一周旅行!!
2011年12月25日スタート☆
旅の様子を随時アップしていきます。


セルビア編のつづき




インフォメーションで地図をもらい

さて、どこへ行こうか~












ふむふむ












反射して見づらいわ!!!



この地図、外で見ようもんなら目が焼ける




それにしても8月のヨーロッパの陽射しはきつい



このアイス、押し出し君(勝手に命名)に何度お世話になったことか



まずは好きな市場へ







なんとこの市場


この見るからに美味しそ~な黄桃が


なんと一個10円!!



試しに買ってみる

洗面所付きというなんともうれしい市場

その場で洗って食べれる



め~っちゃうまい甘い!!!






ここぞとばかりに一気に3つをむさぼり食った


その後PPになったことはいうまでもない…



いやしかしこの桃も日本だったらいくらするんだろ

果物も野菜も日本はほんとに高い


特に桃は高いよね~ 

こんなに美味しい桃を心ゆくまで食べれただけでセルビアに来てよかったと思えたw



セルビアはヨーロッパと思えないくらい物価が安い


こんなに大きいピザがコーラ付きで

約150円


助かります






ん?

地図に「?」マークがある


気になって探して行ってみると



「?」という名前のカフェだった


かなり老舗で有名な店らしい




街は崩壊と再生を繰り返し、古い街並みはほとんど残っていないため見所は少ない



その中でも残ってるところ







所々にヨーロッパのセンスを感じる





街には日本が無償で提供したバスがたくさん走ってる

そんな事も全然知らなかった


ここまで旅をしてきても日本人というだけで印象が良くなる事が多い


日本をつくりあげて来た先輩方に感謝します


桃が高すぎるとか言ってごめんなさい








カレメグダン公園








次はボスニア・ヘルツェゴビナへ向かいます





にほんブログ村