【釣り色々】簡単にまとめ。(その1) | 蛙と魚が日常(・ω・)

蛙と魚が日常(・ω・)

1匹のアマガエルをきっかけに飼育を始めた。
カエルやらイモリやら魚やら。
アクア、アクアテラリウム(・ω・)
あと釣りも。
そんな感じで。

釣れん冬が過ぎ去って、あっっっという間にもう6月も終わりです。


気付けば2019年の初投稿滝汗


はい。
という訳で、魚が釣れん冬の釣りはボチボチって感じで。

記憶も曖昧やし、パパッと簡単にまとめ。



⚫1月5日(土)


2019年の釣り始めは、相変わらずの紀州釣り。

一昨年(2017年)は12月頃から餌取りもさっぱりやったのに、去年(2018年)は暖冬ってのもあってか年末まで釣れた。

年明けはどうかと試しにやってみたが…

水温が下がったらしく、餌取りの活性も低いダウン

寝ウキが立つとこまでいかん。

寝ウキって立つ前に向きが変わるので、それでアワセみる。



下矢印釣果。




メイタ(チビチヌ)数匹。
ギザミ(ベラ)
カレイ

紀州釣りでカレイが釣れるんやねぇびっくり



⚫1月13日(日)


前回は餌取りさえ寝ウキが立つ程のアタリを出さんような状態やったので、紀州釣りはやめ。

また春(初夏)からやね。


ヒイカが釣れとるって事で狙ってみる。

いつもの草津港でも釣れとるのは見とったけど、朝マズメを過ぎると釣れんなるのも見とった訳で。

やった事ない場所へ行ってみようと思い、釣果情報を調べた結果


「宇品波止場公園」に大決定!


何やら車の列が出来とんやけど…

列に並んで数十分後、警備員に促されるままになんかよう分からん店の前に駐車…

な、なに…このオシャンティ?な雰囲気…滝汗


とりあえず海の方を見に行ってみる。




とりあえず釣り人はいっぱいおる。

エギを投げよる人もおる。

「いっちょやってみっか!」と思い、車に戻る。


んー…
何軒か立ち並ぶオシャンティ?なショップを利用するつもりは無いのに、ここに駐車して釣りしに行くのはちと気が引ける…チーン


有料駐車場に移動DASH!


んで、やっと釣り開始。

まったりとエギを投げてはシャクル。


ん?微妙に重さを感じる。




早々に1杯ゲットグッド!


んで、何事もなく時間だけが過ぎる。


釣果情報を見て、もう1つの気になった場所。

坂の「横浜港」へ移動車DASH!


雰囲気は良さそうな釣り場やね。

釣り人が何人かおるけど、なーんも釣れとらんあせる


ダメやなと思い、夕まづめ狙いで再び波止場公園へ。

もちろん有料駐車場ウインク


日が沈むまでシャクったが釣れず…チーン


左隣でシャクっとったまだ初心者っぽい不慣れな2組の兄ちゃんが1杯釣った。

帰り際、その兄ちゃんに釣れた1杯のイカを進呈。

「え!いいんですか!?」

と、驚かれたけど

「1杯だけ持って帰るのもねぇ…w」

と、言うと

「僕もまだ1杯なんですけどねw」

だとさwww


「まぁ今から釣れるかもしれんし、頑張って!」

と、言うと

「ありがとうございまーす。」

と、喜んで受け取ってくれたウインク


有料駐車場で金払ってまで釣りたい場所やねーな。

もう行く事ないかもねウインク



⚫1月14日(月)


夜勤明けで草津港へエギングに。

常連のおっちゃんによると、イカのピークは終わってもうあんま釣れんらしい。

とりあえずエギを投げる。

何事もなく時間が過ぎる…………

エギを回収中に、小さな影が後からついて来るのが見えた。




1杯ゲットして、その後は何もなく終了。

1杯だけ持って帰るのもねぇ…

まだ生きとったのでリリースリサイクル



⚫1月18日(金)

またもや夜勤明けで草津港でエギング。

ダメ元とはいえ、何事もなく時間が過ぎる…


常連のおっちゃん達が
「この前まではちょっと投げてゆっくり巻きよったら追って来よったのに…」
とか会話しよったので、ちゃんと底までエギを沈めてみる事にする。


ん?微妙に重い気がする。

そんな感じで4杯ゲットグッド!

写真撮ってなかったあせる


やっぱり陽が差し込み出すと釣れんなったので終了。

おっちゃん達がイカを入れとるバケツに、そっと4杯のイカを入れて帰ったw



⚫2月10日(日)
 

メバルでも釣ろうかと、土曜の深夜に草津港の桟橋へ。

青虫のブッコミとメバリング。


去年はメバリングでチビメバルが入れ食いやったのに、今年は姿が見えん滝汗

際を探ったりしながら数匹ゲットグッド!

ふとヒイカが1杯だけ姿を現す。

急いで車にエギングセットを取りに行き戻ってみると、もちろんおらんなっとるよねぇw

潮の流れとか最後に見たイカの動きとかで、「あっちに行ったかも?」と、勘でエギを投げてゆっくり巻いて来る。
 
追って来たwwwニヤニヤ

エギに抱きつかせてゲットグッド!



下矢印釣果。


 

メバル
カサゴ
ヒイカ
アナゴ

ここで夜に青虫のブッコミをしてもアナゴしか釣れん滝汗



⚫2月16日(土)


草津港で雑魚釣り。

テトラの際でフカセもどき。

今年はメバリングでチビメバルもあんま釣れんので、ウキにメバルの2本針仕掛けで撒き餌をして狙う。



下矢印釣果。




チビメバル
タナゴ
写ってないけどチビチヌも釣れた。


こんなんでも喜んで貰ってくれる、とある人にあげる為の雑魚釣り。

やっぱ釣れんより、なんでも釣れたらそれなりに楽しいわウインク



⚫3月10日(日)

暇つぶしに土曜深夜から草津港の桟橋へ。

前回同様で今年はチビメバルが群れてない。

桟橋の際にワームを通して探る。



下矢印釣果。




メバル

デカくても15cmくらいまでやねぇ。







その1終わり。