こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 

 1ヶ月ほど前のこちら↓の記事

娘がメルちゃんで遊ぶようになったことを書いたのです。


『2歳娘の心の成長』1歳のクリスマスプレゼントで、ばぁばからこちら↓のメルちゃんをもらった娘。おしゃれヘアメルちゃんおもちゃ こども 子供 女の子 人形遊び 3歳楽天市場3,70…リンクameblo.jp



この時は、まだメルちゃんを相棒として、ただただ連れ回して遊んでいる感じだったのですが、最近、娘の遊び方が変わってきました。



メルちゃんを妹のようにお世話するようになったのです飛び出すハート



『メルちゃん きょう さむいねにっこり』とお布団替わりにハンカチを掛けてあげたり、



『メルちゃん パパ もうすぐ かえってくるよにっこり』まだかな〜と窓から外を見に行ったり、



『メルちゃん そっちはあぶないから こっちねにっこり』と安全なソファの上に座らせたり…



普段の『ママとのやりとり』そのままなのですが、娘の中でイメージして、ひとりごっこ遊びができるようになっていて感動しました花



今までは、ママとおままごとを使って、ごっこ遊びをするのが定番だったのですが、ひとりでメルちゃんとやりとりする姿は微笑ましくて飛び出すハート



じっくり見ていたいのですが、私の目線に気づくと恥ずかしがって辞めてしまうので、他ごとをしているフリをしながら、チラチラ見ていますニヤニヤ



子どものごっこ遊びって、なんであんなにおもしろいんでしょうひらめき



よく覚えてるな〜って感心するほど細部にわたって、『ママ』がちょこちょこ現れるのですニヤニヤ



娘から自分を見つけて、笑えてしまう…



笑っていられるうちはいいですが、いろいろ気をつけないとですねお願い