こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
2歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
おうち時間に、お年玉で貰ったポチ袋があったので、『のり』を使って遊びました
ポチ袋の絵をハサミで切り抜いたのはママで、スティックのりを使って貼ったのは娘←のりは、水のりとスティックのりを用意して、選べるようにしてあります。
スケッチブックの上で、のりを塗って、好きなところに貼っているので、全体的にベタベタです
のりをつける所と貼る所、理想は分けた方がいいですよね〜←めんどくさくて、まっいっかとなってしまいました。しかも、クレヨンで遊んだ後の、そのままの手でやったので、汚れが…。
娘は、うしろ姿の柴ちゃんを見て、『なにしてるんだろうね〜』と想像を膨らませながら楽しんでいました♪
のり遊びは好きなので、集中してやっていました。ポチ袋は少し厚めで、のりを塗った後も手に取りやすく、貼りやすかったようです
我が家には、スムチーとロンチーのチワワ がいるので、遊びといえども、チワワではないわんこ、柴ちゃんを使っていると、なんだか申し訳なくなる私
家にわんこがいるのに、ねこちゃんモチーフのものを買って帰れないというか…←なんか言われそうで、いや、絶対何も言わないのだけれど
居心地が悪いというか、しっくりこないというか、ねこちゃんモチーフをどれだけかわいいと思っても、買えないし、身に付けられないのです
『裏切り』に近い感覚かもしれません
【わんこvsにゃんこ】