こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 



今日は朝から天気が悪くて、外には出られず、しかも、娘は朝から鼻水が出始め…元気はあるのですが、支援施設にも行けずでしたチュー


家の中にずっといるって、なかなかないので、いつもの倍以上に疲れますね凝視


しかも、鼻水が出ていて、娘も本調子ではないようで、いつものように集中して遊ぶことができず、遊びが次から次に変わり…


その合間に、鼻水を拭き、といきたいところが、ティッシュを持ち出すだけで、逃げていく娘…


鼻水が出てるのは、気持ち悪いと思うのですが、

娘は鼻水を拭く方が、気持ち悪い感じがするみたいで、ケアするのも一苦労でした魂が抜ける


今回も吸引器にお世話になると思いますニコニコ


娘に使用しているのは、こちら↓




0歳のときに購入してから、鼻風邪になったら使っていますニコニコ


初めて鼻風邪を引いた、赤ちゃんの頃、2週間くらいずっと辛そうにしていて、いろいろ調べてみると、『鼻水はこまめな吸引が1番早く治る』とのことで、試しに購入してみました。


当時、別件で病院に行ったとき、鼻風邪も診てもらったのですが、薬を処方して、飲んだとしても、鼻水は止まるけど、鼻が詰まって苦しいかもしれないけど、どうする?と言われ、自然治癒を選びました。


購入した時の鼻風邪は、吸引器が届いた時には、ほぼ治りかけていたのもあって、あまり効果がわからなかったのですが、次に鼻風邪を引いた時に使ってみました。


よく吸いとれますし、お手入れも水洗いできるので簡単ニコニコそして何より、こまめに吸引することで1週間ほどで完治しました。


こちらの吸引器を選んだ理由は、持ち運びしやすいことが1番にあげられます。


昼間リビングで使って、夜寝室に楽々持っていけます。

口コミでも、まぁまぁ吸引力もあるとの事でしたが、実際使ってみても、十分な吸引力で、鼻水をしっかり吸い取ってくれています。


あとは、携帯できるので、治りかけで、出かけても、車の中でできるのがよかったです。



娘は、半年に1度のペースで、鼻風邪を引いているのですが、1歳のイヤイヤ期に重なったときは、拒否されましたえー


しかし、2歳前に鼻風邪になった時には、自ら鼻に吸引器をあて、笑いながら鼻水を吸引していました指差し


子どもっておもしろいです笑

自分でスッキリする事がわかると、ちゃんとやってくれるんですねおやすみ

テーブルの上に置いておくだけで、鼻水が溜まってくると、自分でやっていました。←もちろん見守りはしていますひらめき


そんなこんなで、今回も鼻風邪だけで治ってくれたらいいなと願いながら、こまめにケアしていきたいと思いますニコニコ





 

 イベントバナー