こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 

 先日、久しぶりにファミレスに行きましたニコニコ

(たぶん10年くらい経っているかと)


若い頃は、ドリンクバーもあり、長居できるのでよく利用していたのですが、年齢とともにお給料も上がり、スタバやカフェと言われるちょっと落ち着いた雰囲気の方を利用するようになりました。

娘が生まれてからは、コロナ禍だったこともあり、1歳半ごろまでは、お出かけをしても、外食は控えていました。

 

先日は、少し遠い公園まで足を運び、帰り道にファミレスがあったので、寄ってみることにしました。


久しぶりのファミレスは、驚きの連続で、サービスの充実具合が最高でした花


①お子様用のイスがある

(最近はどこもだいたい置いてありますね)


②ドリンクバーが無料

(チェーン店は割と、ファミレスに限らず、3歳以下無料って多いですよね)


③お子様メニューが充実している

(離乳食や低アレルゲン対応食があり驚きましたびっくり無料の子ども用エプロンもありました)


④待ち時間に塗り絵ができる

(塗り絵とクーピーが出てきて、娘も楽しく待てましたにっこり


⑤子どもファーストで食事が出てくる

(短時間で注文したメニューが出てきました。

しかも、娘が食べ始めて、少し落ちついてから、大人のメニューも出てきて、絶妙なタイミングが最高でした照れ

他の飲食店へ行くと、だいたい同時に出てきて、娘を手伝っている間に、自分のが冷めちゃうことが多くて…(家で食べた方が温かいの食べられるよねって思っていました)でも、それが当たり前だと思っていたので、外食で自分も温かい料理が食べられたことが、とてもうれしかったです。


⑥配膳ロボットがいた

注文したメニューを運んできてくれましたびっくり

いることを知らずに行ったので、初めて間近で見られて、ちょっと感動ニコニコ

(こうやって今まで人間がやっていたことを、どんどんロボットがやるようになり、もっと身近になる時代がくるんですね、きっと)



久しぶりに行ったファミレスは、子連れに優しいお店になっていました。休日のランチタイム、見渡せば、7割程子連れのお客様だったように思います。


子連れであっても、周りを気にすることなく、あれ程、居心地がよければ、自然と集まってくるのでしょうね。


『また行きたい』と思わせる魅力がいっぱいのお店でした照れ