こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 私も娘も、髪の毛の量が多く、お風呂上がりに乾かすのに時間がかかります。



美容院に行くと、2人のスタッフさんが、ドライヤーを1人2つ持ち、計4台のドライヤーで私の髪を乾かしてくれますニヤニヤ

 


ですので、購入するドライヤーを選ぶ時の基準は、風力の強さです真顔



やはり、風って大事なんです。



少し前まで大風量が売りの、こちら↓



モンスターを使っていました。



こちら大風量で、これまで使ってきたドライヤーの中で最短で乾かすことができていましたスター

お気に入りでしたニコニコ



しかし、持ち手と本体の部分がゆるゆるになってしまい、乾かしている時に、ドライヤーを左右に振ると、カクッと下がるようになってしまったのです凝視



地味にイラっとします。



ドライヤーって毎日のことなので、ストレスになっていました。



けれど、カクッとなること以外は正常で、『まだ2年しか使ってないのに、もったいない笑い泣き』という気持ちが働いて、なかなか替えられずにいたのです。



しかし、年末に思い切って、新しいドライヤーを購入しました。それが、こちら↓



サロニアのドライヤーです。



モンスターと比べると、風量は落ちるのですが、だいぶ軽くなり、腕が楽になりましたニコニコ



そして、何より、髪のまとまりがよくなったのです照れ



体感では、モンスターよりも風量は落ちるものの、風の温度が高く、乾かす時間は、それほど変わらないように感じます。



当たり前ですが、家電も日々進化しており、2年の間に進化を遂げておりました。



私の通う美容院のバイトさんは、7万円のドライヤーを使っているらしく、ツヤツヤの髪をしています(←若さもあると思いますがニヤニヤ)が、私はそこまでは、かけられないので真顔



サロニアで得られる髪のまとまりを手に入れただけで、今は十分なのですニヤニヤ(←そう思うことにしますキメてる