心配することは色々あるかも

しれないけれど、

それらは必要ないことなのかもよ。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

 

 

 

まずはお知らせを。

今月のおしゃべり会は

7日(木)11~12時半、

26日(月)13~14時半です。

 

 

おしゃべりは心も思考も整理整頓

してくれる効果があります。

楽しく安心して話せる環境で、

今を幸せに導くおしゃべり会を

どうぞお楽しみください。

 

 

詳しくはこちらを↓

 

 

 

 

 

 

 

さて本題。

 

 

子どものことで悩むのは、

母の性かもしれないけれど、

悩んでも仕方がない。

 

 

心配してあれこれ考えあぐねる

よりも、その性質を見守って

あげるのもまた親の役目なんでは

ないだろうか。

個性を守るとも言うにやり

 

 

 

 

 

 

 

私はお友だちが少ない。

だからママ友も少ない。

 

 

友だちがたくさんいる人が

うらやましいと思うけれど、

私は友だちがたくさんできても

維持できる能力が低いから

少ない方がいいのだと今では

納得している。

 

 

で、

そんな少ないママ友とおしゃべり

していると、小学校入学を目前と

しているからやっぱり

小学校の準備とか、

子どもが小学校に慣れるだろうかとか、

そんな話題になる。

 

 

1人のママが、

「うちの子は正しさに執着する。

文字の練習でもちょっとでも

お手本と違うと消してしまうから

時間がかかる」

と、言っていたうーん

 

 

幼稚園の担任の先生に、

小学校にあがると待ってもらえなく

なるから時間がかかることが

ストレスになったりついていけない

ことになったりしてしまわないかと

心配」

と、言われたらしい。

 

 

そのママは、

「確かに」と言っていて

 

 

「そこが心配。

なんとかしてほしいなあ」

と、言っていた。

 

 

いやいやいや

いやいや、

 

 

何でだよ!

 

 

 

 

確かにそれで苦労はするかも

しれないが、

それもまたその子の個性なのだ。

 

 

物事を丁寧に進めていく

というその子が持つ個性だ。

 

 

それを、

小学校でうまくやれなくなるかも

しれないという心配で親がどうこう

しようとしてはいけない。

 

 

だって、

その子の個性を、

まだ起きぬ問題を心配して否定して

しまっていいのか?

 

 

子どもが持つ個性は、

子どもの心を、精神を、

創っている。

 

 

それを親が壊していいはずがない。

それを壊すのが親であってはならない。

 

 

どんな子どもの個性も、

否定してはならない。

子どもが壊れる。

 

 

「大丈夫だよ」と、

そのママに言ってもそりゃ届かない。

 

 

「それで小学校でうまくいかなく

なったら」

という心配が勝っているから、

私の言葉は届かなかった。

 

 

まあ、相談されたわけじゃないからね。

まあ、届かないよね。

 

 

 

 

 

 

 

「なら子どもが小学校でうまく

やれなくなるのを黙って見てろって

言うの?」

と、思われるかもしれないが、

黙って見てるんじゃなくて

 

見守るのだよ。

 

 

黙って見てるのと見守るには

違いがあるよ。

 

 

黙って見てるは文字通り何も

言わずに見てるってことだよね。

 

 

見守るってのは、

子どもが失敗したりしても

 

 

「大丈夫だよ」

「それでいいんだよ」

「じゃあどうしたい?」

「一緒に考えようか」

 

 

と、伴走することを言うんだよ。

 

 

失敗しないと人は必要なことを

学べない。

 

 

それは失敗というより

経験と言うのかもね。

必要な経験。

 

 

だから、

そんな経験をさせまいと頑張る

ことには意味が無い。

 

 

「子どもが困ったらかわいそう」

と、思うのだろうけども、

それが経験。

 

 

かわいそうなんて感じている暇が

あったら、「どうしたらいいか」を

一緒に考えてあげて。

 

 

「かわいそう」と感じるのは勝手だけど、

それで「ダメ」というレッテルを

貼るのはやめてあげて。

 

 

そんなのいらない。

子どもの成長にはいらない。

 

 

「親が一緒になって考える」

こっちが必要なんじゃないかな?

 

 

 

 

子どもには何があっても大丈夫。

 

 

だって、

私がついているんだもの。

 

 

だって、

私が親なんだもの。

 

 

だから、

我が子には何があっても大丈夫。

 

 

私が絶対味方になるし、

力になる。

 

 

そんな気合を、

ママは持っているがよろしにやり

 

 

私のカウンセリングスケジュールはこちら

お申し込みはこちら

*公式LINEからでもお申し込み

いただけます(お支払いが

銀行振り込み一択になりますが)。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

おしゃべり会のお知らせはこちら。

 

 

失敗しても見守ってくれる

親の元で子どもは心を創る。

 

 

失敗から学ぶのは大人も一緒。

 

 

男女では「失敗」の認識に

違いがあるのかもという話。

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

ブログには書いていないLINEでしか聞けない

私のプラーベートやトークがお楽しみ

いただけます。

コメントには100%ご返信します。

仲良くしてくださいませw

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

画像をクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら