「察してよ」アピールはもちろん、

相手を察してばかりいるのは相手との

コミュニケーションを放棄しているも

同然。

 

ただし、やり方によっては、

「察する」にもメリットがある。

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

メリットのある「察する」とは、

以下例にあげよう。

 

 

夫婦編

 

  • 休日は家でゴロゴロしてばかりいる→家が心地いいんだね。安らぐ場所になれているんだね。
  • 何をするにも私の指示を待つ→私のやりたいようにさせてくれているのね。
  • すぐ話の骨を折る、すぐ私の欠点を指摘してくる→私のために問題を解決しようと必死なのね。
  • してほしいことを頼むともれなく文句を言う→なんだかんだ言ってもやってくれるのよね。
  • 「俺も仕事で疲れているんだ」とか言う→家族のために必死になって働いてくれているのね。

 

 

親子編

 

  • 出かける時になって外出を嫌がる→家でママ(パパ)と遊んでいる方がいいのね。
  • ゲームやYouTubeばかり見ている→自分の好きなこと、楽しいことがわかっているのね。
  • 寝る時間になっても寝ない→起きている時間が楽しすぎるのね。
  • 泣きながら物を投げてくる→自分の気持ちをうまく表現できなくてもどかしいんだね。それでも一生懸命表現しているんだね。
  • おもちゃを友達や兄弟に貸せない→自分の大切なものを大事にしたいんだね。
  • おもちゃの片付けをしない→やりたいことに夢中で一生懸命なんだね。
  • ふざけてばかりいる→楽しくてしょうがないのね。

 

 

 

とまあ、こんな感じです。

黒字になっているところが、

メリットのある「察する」ね。

 

何がメリットか。

それは、相手も自分も平和なところ。

 

 

 

つまり、

愛がある前提で察するということ。

 

 

 

逆に愛が無い前提で察することをする

と言うことが、

 

「この人ほんと役立たず」

「どうして自分のこと自分でやらないの」

「なんで私が全部やらなきゃならないのよ」

 

と、文句たらたらになってしまうこと。

自分も気分よくないし、相手も

嫌な雰囲気を感じることでしょう。

 

 

 

自分で勝手に不機嫌になって、

文句たらたらになるのはやめよう。

 

その場合の多くは思い込み。

そして多くの場合勘違いが多いと思う。

 

 

 

私は夫婦のコミュニケーションで

大事なのは基本、

 

  • 「察する」「察してよ」をしない
  • してほしいことを言う
  • してほしく無いことを言う
 

だと思っています。

これは、親子関係にも言えることで、

要は大切な人との関係において言える

こと。

 

 

 

ただし、上記の説明のような、

メリットのある「察する」はできた方が

人生楽で楽しいと思う。

 

だって、

幸せじゃない?

幸せな思考じゃない?

 

それにこれをすることのデメリットが、

ほぼ無い。

 

 

 

そんなふうに思えない!

という場合には、

どうしてそう思えないのか

自身に問うてみてください。

 

よく分からない場合はお手伝いしますよウインク

 

 

 

 

 

 

大丈夫。

あなたも十分愛されているのだから。

 

安心して愛のある前提で、

メリットのある「察する」をしてください。

 

そして、その上で

自分のしてほしいことや

してほしくないことを、

大切な相手にきちんと伝えてあげて、

コミュニケーションをうんと楽しんで

くださいまし合格

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

こちらも参考になれば↓

夫婦のすれ違いについて。

 

 

こんなことも大事↓

 

 

 

公式LINEもやってます!

ご登録はこちらをクリック↓

(不定期ですが情報発信しています。

質問も随時受け付けています。

お気軽にどうぞ!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メールでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

詳細、お申し込みについては

えみのホームページから

お申し込みください→こちら

今月のカウンセリングスケジュールは→こちら

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら