更年期だろうが何だろうが、

夫婦のコミュニケーションは大事に

した方がいい。

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 

 

 

 

先日、NHKのあさイチで、

更年期をテーマに、医療機関や家族との

在り方について特集されていました。

 

 

 

 

そんな中で、

夫婦のコミュニケーションについても

紹介されていました。

 

夫婦のコミュニケーションを見直して、

家族を味方にして更年期を乗り越えよう

ということ。

 

 

 

更年期症状に悩んだら、

夫にどう伝えればいいか。

 

女性は、男性に対して「察して」「気づいて」はNG。

男性は、女性に対して一方的にアドバイスはNG。

 

とのこと。

 

 

 

いくら妻が辛そうにしていても、

夫が気づけなかったり、夫から

「更年期は病気じゃないだろ」発言を

されて妻は傷つく。

そんなことがあるあるのようです。

 

女性は、辛い状態を分かってもらいたい。

でもそれが叶わなくて余計辛い。

そんなことにならないためにも、

コミュニケーションの取り方が

大事とのこと。

 

 

 

まず、

ちゃんと説明しなくてはいけない。

 

妻が更年期症状に悩まされていても、

更年期症状について知識がなければ

夫は分からないのだ。

 

更年期症状についての説明と、

自分が今困っている症状、

そして夫にしてもらえると嬉しいこと

協力してほしいことを伝える。

 

そこまできちんと伝える。

それが大事だと説明されていました。

 

 

 

で、

ここからは私が感じたことなんですが真顔

 

 

男性は、一方的にアドバイスすることは

NGとありますが、これは、

男性特有の問題解決思考が強く出ている

ことなんじゃないかと思います。

 

困ることがあれば解決しなくてはいけない。

 

つまり、妻が困っているならば、

解決してやらなければという思いが

強くなり、結果、一方的なアドバイスを

してしまう。

 

 

これって、

この事実を女性側も知っているだけで、

少し傷つくなんて勘違いは減るんじゃ

ないかなと思う。

 

そう。勘違い

 

 

 

夫は、妻のことが大事だから、

一方的なアドバイスをしてしまうの。

 

いくら女性にとってはそれがうっとうし

かったり、忌々しかったりしたとしても、

男性からしてみれば愛のカタチでも

あるわけです。

 

そこはそこで知っておく。

 

 

 

で、

そんな一方的なアドバイスをさせない

ためにも(言い方…)、

妻は更年期症状がどういうものなのかの

説明と、自分が今どんな症状について

困っていて、夫にどうしてほしいのかを

説明する。

 

協力してほしいことを明確にしておいて、

それをお願いする、ということが大事に

なる。

 

 

 

ちなみに、夫の無神経発言の

「更年期なんて病気じゃ無いだろ」。

 

これに限らず、夫からの無神経な発言に

悩む妻って多いかと思うのだけど、

私は、これって男性は怖いんじゃない

かなと思う。

 

愛する妻が困っている。

でも自分の知らないことで悩んでいる。

自分が力になれそうにない。

このままでは自分は役立たずだ。

役立たずだと思われたくない。

情けない。

 

それが怖くて、だから強がってみたら

無責任発言になってしまった。。。

 

こんな感じもあるのではないだろうか

とも思う。

 

だからこそ、

男性に役に立ってもらうためにも

(言い方…)、知識と、女性が

願っているしてほしいことを伝える

作業は大事になる。

本気でそう思います。

 

 

 

 

 

で、さらにはコレ、

更年期だからこんなコミュニケーション

を心がけようというのは違くて、

普段からするべきだと思う。

 

何なら、結婚する前から。

普通にお付き合いしている時から!

 

 

 

普段から、女性は

「察して」「気づいて」なんて

男性に対してしてはいけないし、

ちゃんと自分の願いは声に出して

言葉として伝えていかなくてはいけない。

 

そんな「察して」「気づいて」と

相手任せにしていてはいけない。

 

しいては、「こんなこと言ったら

〇〇って思われるんじゃないかな…」

なんて勝手に思って(察して?)言いたい

こと我慢なんてしてはいけない。

 

ちゃんと、してほしいことは伝える。

してほしいことを普段から伝えて

おかないと、私が何をしたら喜ぶのかを

分かってもらえない。

 

 

私は今朝、毎日仕事で忙しい夫に

「唐揚げ買ってきてドキドキ」とお願いした。

 

 

 

せっかく大切なパートナーと出会えたの

だから、お互いを尊重し合って、

想いあって、より幸せな時間を共に

過ごして生きたいですよねラブラブ

 

 

 

こちらも参考になれば↓

産後の場合のコミュニケーションについて。

 

 

 

パパママになって、

不満に思うことがあったら↓

 

 

 

2022年2月22日(火)11:00〜12:30

ママのためのオンラインおしゃべり会を

開催します。

詳細は→こちら

あなたのご参加お待ちしておりますニコ

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

公式LINEもやってます!

ご登録はこちらをクリック↓

(つぶやいています。そして、あなたの

つぶやきにもお返事します)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メールでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

詳細、お申し込みについては

えみのホームページから

お申し込みください→こちら

今月のカウンセリングスケジュールは→こちら

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら