ホビペンまでの道のり2 | ホビ沼に入ろう!

ホビ沼に入ろう!

j-hope・ホソク・ホビを応援するブログです
ホビちゃんの魅力を広めるべく、
ホビちゃんのステキなところを深堀りしたいです

私がホビペンになったいきさつを

綴っております。自分語りすみません。

 

現在はホビペンの私ですが、

そこに行きつくまでに紆余曲折ありました。

 

前回 お話した通り、

まずはRM → ジミン、と好きになりました。

 

  /なんだって!!?\

 

 

今回はその続きです。

 

 

ジン

 

次にジンくんに足を踏み入れました。

ビジュアルラインの中でも比較的日本人っぽくて覚えやすかったジンくん。

グクやテテほど派手な顔立ちではないけれど、

育ちの良さそうなイケメンだなぁ、

とぼんやり思っていた頃。

なんとなく目にした動画で見た彼は…

ギャップの塊でした。

あちこちに書かれている「窓拭き」というコメント。

どういう意味??

と思って調べれば調べるほど…沼。

黙ってれば清楚系美男子なのに、

親父ギャグを連発するわ、よく食べるわ、

小学生並みの絡みをするわでこれはヤバい。

 

 

しかもダンスが苦手と書いてある。

素人の私から見たら、

普通にpractice動画とか見ても

全然気づかなかったけど、

よーく見ると確かに…。カワイイ。

そして彼を知れば知るほど皆がたどり着く結論

「彼が長男で良かった」。

本当にジンくん以外の人が長男だったら

どうなっていただろうっていろいろ考えてしまうのです。

「自分は何も考えていない」と言いつつ、雰囲気を常に大事にして、自分のコンプレックスをも笑いにし、一切の年齢差を感じさせない器の大きさ。

それにもし彼が黄金マンネ並みに何でもこなしていたら…年下達は恐縮しちゃいますよね、きっと。

でも歌もダンスも初心者だった彼は、驚くほど素直に(もちろん葛藤はあったみだいだけど)年下メンバーに教えを請い、そして年下メンバーに苦労を見せないように陰の努力をする。

 

その器の大きさと、

彼の見せない葛藤と、

そして窓拭きと…全てのギャップが彼の萌えポイントでした。

 

 

SUGA

 

そのあと気になってきたのがシュガです。

正直、この人には惹かれないだろうなぁ、

と言うのが第一印象でした。

バラエティでもあまり乗ってない感じだし、

stay goldじゃ全然動かないし。

ちらっと見た2020のbts festaの

パーティー動画でケーキの準備をするシュガの姿があったのですが、

これがまた、今思えば全然おかしな感想なのですが、よく知らないでその動画を見た私には、

皆で楽しそうに準備してる中、

黙って一人でケーキをデコってるシュガが

なんだかちょっと暗くて「仲良しいないのかな…」と心配になってしましました。

 

後からジミンちゃんが来て一緒にやるのですが、

よくわかってない私には

「お友達がいないシュガに気を遣ってる優しいジミンちゃん」

と言う構図に見えていました。

おまけに検索で「シュガ 病気」と言う検索ワードが出てきて、

「そうか。彼は病気だから元気ないのかな」とか勝手な解釈までしていました。

でもいろいろ動画を見てると、

シュガに対しての皆のコメントが

「爺」「石」「ユンちゃん」など、

なんだか軽いし面白い。あれ…?

もしかして私の解釈間違ってる?

その頃にはなんだかとっても気になる存在になってしまっていて…結局、私の大誤解ということがわかりました。彼は本当に爺であり石であり、そして笑うと甘々な可愛いユンちゃんだったのです。

極力動かず、迎合せず、

でも興味あることや気分が乗ってるときは多弁で動きもキレキレ。

意外にダンスも上手だし、何より司会が上手い。

 

落ち着いて淀みなく仕切っている彼はとてもカッコいい。

彼もまたギャップの鬼で、足を踏み入れることになったのです。

 

つづきます。右矢印

 

/まだ続くよ\

 


素敵が画像をお借りしました。ありがとうございます。