ホビペンまでの道のり1 | ホビ沼に入ろう!

ホビ沼に入ろう!

j-hope・ホソク・ホビを応援するブログです
ホビちゃんの魅力を広めるべく、
ホビちゃんのステキなところを深堀りしたいです

DynamiteのCute & Lovely ver.

 

白T+ジーンズのシンプルスタイルなのに

それぞれの個性が出ててカッコいいですラブラブ

 

 

ホビたんのジーンズは

”EGO”の時と同じかな?

ホビっぽい~ラブラブ

 

 

Dynamiteは今聞いてもやっぱりいい曲音譜

 

私は偉そうにホビの魅力を語っていますが、

実はいわゆるDynamite組。新規ペンです。

 

ちょっと自分語りをしますがすみませんあせる


私がホビペンになったきっかけは、ひょんなことからです。

実はバンタンメンバー、ほぼ一周好きになって、最後に落ちたのがホビなのです。

 

 

 

それまで全くK-POPには興味なく

バンタンの存在は知っていたけど

まさか自分がファンになるとは思ってもみませんでした。

 

そんな2020年のある日

たまたまテレビで見た

"Stay Gold"

 

 

それまで抱いていた「アイドル」のイメージではなく

ちゃんと歌がうまい!ハーモニーがきれい!

そこからちょっと印象が変わってきました。

 

でも、全然メンバーの区別がつきません。

その時点では「BTS」と言うグループより

"Stay Gold"と言う歌のファンでした。

 

そうこうしているうちに

"Dynamite"発売。

 

 

ここから自分でいろいろ調べるようになりました。

MVを見て、過去のMVも見て、

ネットに溢れるたくさんの動画も見て。

次第に区別がつくようになりました。

 

そして各キャラクターがわかってくると

気になるメンバーができてきます。

知れば知るほど奥が深いバンタンメンバー、

まず最初に好きになったのはRM。

そこからほぼ一周して

ホビペン(オルペン)に落ち着くのです。

 

これはその変遷記です。

 

 

RM

 

一番最初に覚えたRM。

特徴的な顔立ちだし、背も高いし、髪も短いし、

リーダーだからコメント言う機会も多いし、

最初に覚えたのがRM、と言う方は多いですね。

私も最初に覚えて、最初に惹かれたメンバーでもあります。

まだあまり知らなかった頃、たまたま目にしたのが彼の「IQ148」という肩書(?)。

アイドルで頭が良いというのはなんかカッコいい。

更に調べてみると「国連で英語のスピーチ」との情報。

 

 

確かに情報番組で当時チラッと見た気もするけど、特に興味もなくスルーしたあの頃。

早速youtubeで鑑賞。

素晴らしい…英語もさることながら、その内容。

同年代の若者の目線で訴えかける彼のスピーチ内容は、かつて若者だった(!)私の心にもグっと刺さりました。それは彼自身が決して平坦ではない道を歩み、時に傷つき、時にくじけそうになりながら仲間や家族に支えられてここまできた、素朴な一人の若者の言葉。

うん、かっこいい!これがBTSのファンになる第一歩だったかもしれません。

そしてそんなRMに興味を持って調べていたら、

次に入ってきたワード「破壊神」。なにこれ。ギャップ。ギャップ大好きなんです。

壊す、失くす、料理できない、なんという生活力の無さ。

 

IQテストに「野菜の切り方」とか「シートベルトの外し方」とかあったら絶対148にはならない。

あんなに頼りになる賢いリーダーなのに、私生活は絶対誰かが守ってあげなきゃダメだよね、と思わせる、母性をくすぐるナムジュンことRMに最初に足を踏み入れたのでした。

 

 

ジミン

 

次に覚えたのがジミンちゃんです。

あざとい。これはもう一目でわかりました。

Dynamiteの笑顔とか、グクに背中から飛びつくところとか、どこからどう見てもあざといです。

 

正直私はあざといのってあまり好きではなくて、だから最初はそんなに好きとは思えませんでした。

顔もイケメンって印象ではなかったし、あざとさを武器にするってなんかズルいと感じてしまって。

でも…いろんな動画を見てるうちに、

これはズルくてやってるのではなくて、

お仕事として「あざと屋」をプロフェッショナルに果たしている姿を見て、1周まわって好きになりました。

知れば知るほど、実はすごく男らしい。

なのに、愛嬌苦手なグクや天然ぽやぽやのテテの代わりに、ルックスも小柄でフェミニンで、顔も愛嬌たっぷりの彼がその役割を果たすべく、敢えてのあざとい担当を買って出てる、そんなプロ根性を見た気がしました。

しかもさらによく知ると、

「あざとい」はお仕事かもしれないけど

「かわいい」「やさしい」は地でやってる。

泣いてるメンバーにはまっさきに抱き着き、

 

失敗したときには愛嬌たっぷりの笑顔で場を和ませ、唯一無二の中性的な歌声でしなやかなダンスをする、なのに実は誰よりも男気あふれ、メンバー誰もが認める自分に厳しい努力家の漢

…ギャップですね。ハイ、好きです。

こうしてジミンちゃんにも足を踏み入れたのでした。

 

つづきます右矢印

 

 

 

素敵な画像をお借りしました。ありがとうございました。