PSA(国家統計局)へ行った | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

私のフィリピンの13Aピザ取得に必要な書類に、妻の出生証明書と私と妻との結婚証明書が必要だ。

その書類を取得するために、PSA(フィリピン国家統計局)へ出かけた。

タクシーで、ケソンシティーまでドライブだ。


PSA(フィリピン国家統計局)


私がシニアなので、優先窓口で手続きを済ませた。

フィリピンの良いところは、シニア(60歳以上)、妊婦、身障者に優しい国だ。


代金は、予備を含めて2部づつ申請して620ペソ(1,700円)支払った。高いなぁ!

私の番号は、2064SE



掲示板に番号が出るまで待つ事1時間ちょっと。

私は日本から持参の本を読んで待つ。


やっと番号が表示されて、受け取った。

タクシーに乗ってSMサンラザロに戻り、近くのマン・イナサルへ行き夕食をした。

久しぶりのイナサルでニッコリ😄


イナサルのバーベキューチキン ペチョ


ご飯には、チキンオイルを付けると美味い


食事のデザートは、ハロハロだ。

もちろん妻とシェアした(笑)

マン・イナサルは、妻の分も含めて、合計300ペソ(800円)くらいだ。安くてマイウ〜‼️