フィリピン料理の店「BISTRO IBARRA」 | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

平日の火曜日。

妻がニコルの大学の授業料を支払に行く前に、SMシティーサンラザロショッピングモール内で食べようという事になった。

私たち夫婦は、その週の土曜日に日本に一時帰国するから、冷蔵庫内に食材が少ないからもある。

SMシティーサンラザロショッピングモールの地階に降りた。

最初に台湾のフライドチキンの店を見たが、イマイチ食べたくない。

ふと後ろを見ると、新しい店があった。

BISTRO IBARRA


ビストロって聞くと、フレンチのレストランみたいだが、フィリピン料理🇵🇭の店だ。

火曜日は、麺類が半額らしいので、とりあえずこの店に入った。



メニューを見て、妻が色々オーダーした。

最初に来たのは、グヤバノジュース

4人でシェア出来る大きさだ。

285ペソ(720円)


パンシットカントン

日本の焼きそばみたいな料理だ。

かなりの量がある。

300ペソだが半額の150ペソ(380円)


トルタンタロン

デカい茄子を🍆を2本使っている。

茄子のオムレツだ。280ペソ(700円)


フィリピン料理のビーフカレカレ

柔らかなビーフのかたまりが入っていて美味しい。

505ペソ(1300円)

カレカレは、カレーではない。

カレカレの説明⬇️



ガーリックライス

かなりの量で、4人で食べても半分余った(笑)

195ペソ(500円)


みんなで、パシャリンコ📸


シェアして皿に取ると、こんな感じだ。


久しぶりに美味しいフィリピン料理🇵🇭を食べた感じがした。

私的には好きなレストランだ。

会計の時に、シニアカードを提示したら、半額のパンシットカントン以外は、シニア割引にしてくれた。

合計で、1260ペソ(3200円)

一人当たり、800円くらいだ。

かなり料理が余ったので、自宅に持ち帰ってきた。

夕食に食べた。

こうやって残った料理を持ち帰る事の出来るフィリピンは、良いと思う。


来年にマニラに帰ってきたら、また行きたい店だ。