日本への帰国が迫ってきた日曜日。
特に予定が無いので、義妹家族と甥っ子と一緒にドライブを兼ねて、アンティポロに行ってきた。
フェイスブックのマーケットプレイスを見ていたら、アンティポロの不動産で興味ある物件が数軒見つかったからだ。
義弟は自家用ハイエースで、運転手をしている。
私は車を先月売却したので、義弟の車で行く事にした。
アンティポロは、小高い山の上の都市だ。
フィリピンは台風や豪雨で、すぐに洪水になる場所が多いが、アンティポロは大丈夫な場所だ。
今日の目的地は、キングスビル・ヒルズ サブディビジョンだ。
最初に見たのは、築4年の中古物件。
4つのベッドルームが欲しいが、2階に3つのベッドルームがあるだけだった。1階のキッチン横の空いている土地に増設も可能と言われたがパスした。
この家に、オーナー夫婦以外に見たことのある白いTシャツの男性が居た。
数ヶ月前に、このサブディビジョンに来て新築物件を見たときに居たオーナーだった。彼がこの家を設計して販売したと言う。
この家のオーナーは、シンガポールで仕事していたが、コロナ禍で戻っていて再びシンガポールに仕事に行くので売りに出したそうだ。
彼が設計建設中の家を見せたいというので一緒に移動した。
まだ建設中の家で、数ヶ月前に見た家の向かい側だった。
設計士でオーナーのアントニーさんが色々説明してくれた。
この家は、1階にベッドルームとメイドルーム。
2階に3ベッドルームがあり、各部屋にバストイレ付きだ。
Lot area 160 Flr area 200sqr mtr
4 bedroom 5 toilet and bath 2 car garage
1 maids room
⬇️完成予想図だ。
2階のマスターベッドルームからの景色だ。
向かいの新築の家は、数ヶ月前に見たが良い家で、妻が気に入った物件だった。
3日前に、外国人に売れたそうだ。
見学が終わり、不動産ブローカーが連れて行った家を見た。
次は、以前建設中で完成した物件。
部屋数は、3ベッドルームしかなく、3階テラスに一部屋増設出来ると言われたがパス。
ランチは、ケニーロジャースでローストチキンのセットを食べた。
午後は、違うエージェントが案内してくれた。
築3年でまだ使用していない物件。
家を作ったが、コロナ禍で仕事が無くなり、日本に戻っているとの事で、その日本人の奥さんのご両親が家の鍵を持っていて開けて見せてくれた。
5ベッドルームがあり、広さは問題無いが、テラスが無いし寂しい感じの家で、第一印象でパス。
次は、築4年の物件。
5ベッドルームにプールやジャグジー付きのバスルームがあるようだが、中が見れなくてオーナーは、病院で療養中との事でパス。
もう3時くらいになったので帰ることにした。
今年は不動産視察を数回して、フィリピンの不動産の事情がわかってきた。
来年は、私の住んでいるコンドミニアムを売るつもりでエージェントにお願いしつつ、また不動産視察をするつもりだ。
やはりアンティポロ市が洪水の心配もなく、気温もマニラより1〜2℃低い。
土地を買って家を作る選択もある。
何故コンドミニアムを売るのか⁉️
コンドミニアムは、立地場所は良いし便利でセキュリティーは万全だ。しかし、毎月の経費、電気、水道、管理費、また税金が高い。一軒家の方に聞いたら、諸々が安くて将来的に妻に負担がかからなくなるからだ。またコンドミニアムも古くなると売りにくくなるからもある。しかし、今の住んでいるコンドミニアムは、向かいにSMショッピングモールがあり、すぐ近くに新しいコンドミニアムが建設中で、しかもそのコンドミニアムが完成するとアヤラモールが建設されるから、そうしたら売った方が値段が上がりそうだ。