フェイスブックのマーケットプレイスというグループの投稿を見ていたら、一戸建ての物件が出てくる。
私は、現在コンドミニに住んでいるが、生活には困らず、むしろ立地的に便利な場所だ。
しかし、コンドミニアムの部屋は狭さを感じるし、毎月の経費もかなりかかる。私もフィリピン生活に慣れてきたから、ちょっと郊外の一戸建てに住みたくなった。
そんなわけで、今のうちに色んな場所に行き物件をを見てフィリピンの住宅事情を勉強している。
日曜日は、午後からノースカローオカンにある売り物件を見に行った。
場所は、エバーグリーン エグゼクティブ ビレッジ内にある。
ゲートで、ドライバーの甥っ子ビーノが身分証を預けてゲート内に入った。
見学する物件は、角地にあり、築9年。
total land area 261 sqm, Building 303sqm
土地79坪、家91.8坪
諸経費込みで13Mペソ(3,200万円)
広々としたハウスだが、部屋数が3部屋と少ない。
一階のリビングの空間を広くとっているからだろう。
テラスには、屋根付きのハウスがあり、バーベキューを楽しめそうだ。
まだ住んでいるので、寝室などのプライベート空間の撮影は遠慮した。
オーナー夫婦は、66歳、65歳で、良い方々だった。
もう一部屋あればなぁ⁉️
また、マニラからちょっと遠いのも難点だ。
とりあえずその日の視察は終わり、帰路についた。
帰り道にパン屋があり、購入❗️
田舎のパン屋で、安かった(笑)
また帰り道に、ケソンシティーメモリアルガーデンというお墓があるので、甥っ子ビーノの亡き親父さんの墓参りもした。
ビーノの亡き親父さんは、私より1歳年上で、私がフィリピンにいる時は、自宅に招待してくれて酒を飲んだ仲だった。コロナ禍の2年前に、私が日本に居る時に急に亡くなったしまった。
お墓参りも出来て良かった日曜日だった。
帰宅したら、コンドミニアムからのマニラ湾の夕陽が最高だった。
これがあるから、高層のコンドミニアムも捨てがたいなぁ⁉️
⬇️動画