あの県議ヤフオク販売と同じマスク⁉️ | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

2月に入りフィリピンのマニラに滞在中に、中国の武漢からの旅行者2人が新型コロナウィルスに感染して、フィリピンでもコロナショックになった。その時に、普段からマスクをしないフィリピン人もマスク姿が増えた。その前のタール火山噴火でもマスクは必要だったが、マニラ市内は大丈夫だった。
私も、SMショッピングモールに買いに行ったが、もともと在庫が少ない上に、コロナショックで、売り切れて困った。日本からマニラに来る友達にもマスクを頼んだりしたが、日本も売り切れ続出で、少ししか手に入らないようだったので、フィリピンの姪っ子に頼んで探してもらったら、通信販売でちょっと高めだが買えるとの事だったので、20箱頼んだ。

それがこのマスク❗️
スーツケースに詰め込んで日本に数箱持参したから、箱が潰れた(笑)


1ケースに50枚入っているから、20箱で合計1000枚だ。1ケース50枚入りで400円くらいだった。
20ケースの中には、黒、白、ブルーなどがアソートされていた。
私は、黒マスクがお気に入りだ。


外出するときは、花粉症予防にもなるからマスクを欠かさず使っている。
日本🇯🇵では、日に日に新型コロナウィルスの感染者が増えてきて、マスクが買えない状態が続いている。私は、持参して良かった。

こんな状況の時に、静岡の県会議員が自分の経営する通販会社で、マスクを高値で販売していたというニュースが流れた。
たまたま私のFacebook友達でもあったが、みんなが困っている時に、マスクをネット販売とは許せない。もちろん友達削除した。
今朝のニュースで、この映像が流れて驚いた。
私が、フィリピンで買ったマスクと同じだ。


公職の県会議員だったら、民間施設には寄付出来ないが、市や県に無償で提供すべきだ。
それをネットオークションで高値で販売とは言語道断だ。
個人アカウントで、ヤフオクで販売したとしているが、89回出品で880万円以上で売り上げだったという。こんな時期だからマスクも高値で売れる。個人アカウントで販売して会社に入れるつもりだと言っている。
報道されてから記者会見で理由とお詫びをしているが万事休すだろう。
県議会議員の倫理観が問われる出来事だ。