また火事のサイレン! | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

私が1月からマニラに来て、まとまった雨は皆無だ。パラパラと降ったのがあったくらいだ。
テレビでは、毎日マニラ首都圏の水不足の事がニュースで放映されている。
水曜日も快晴のマニラだ。
フィリピン在住20年の日本人の友達は、こんなに雨が降らないのは記憶に無いと言っていた。


午前中は、SMシティーサンラザロショッピングモールの10時の開店を待って、スマホのガラスカバーが割れたので、新しいティッパードガラスを貼ってもらいに行った。丁寧に貼ってくれたので、ショップのギャルとツーショット📸


午後は、自室のテレビでNetflixの映画を観ていた。
すると消防車のサイレンの音がしたので、コンドミニアムのあちこちの窓から外を見たら、カローオカンあたりで火事のようだ。

雨が降らないから乾燥していて、火事も起きやすいのだろう。

この日は、亡き義兄の9日。
妻は、実家に神父さんが来てお祈りするので出かけた。
日本は、初七日の法要があるが、カトリックの国であるフィリピンでは、9日(ナインデーズ)の法要があると初めて知った。

さて、今朝ジムから帰宅した午前7時半に、またまたサイレンの音が聞こえた。
リビングから見ると、遠くデカホームの前あたりから黒い煙が見えた。
すぐに鎮火したようだ。