マニラ7日目は、2ベッドルームに業者が… | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

朝まで熟睡して、6時過ぎに起きた。
妻が起きるまで、バナナ🍌を食べて豆乳を飲んだ。妻が起きてきたので、外の景色を見ながらコーヒーを飲んだ☕️

SMサンラザロショッピングモールが10時に開店なので、妻と一緒に出かけた。モール内のACEというホームセンターに行き、ステンレス製の洗面所のシャンプー置きなどを買い、ぶらぶら見ていたら11時15分くらいになったので、チョーキングという中華料理の店で、チャーハンなどをテイクアウトした。11時30分過ぎに、フィリピンでは珍しく時間に正確な業者が、コンドミニアムのベルを鳴らした。
2ベッドルームの部屋を開けて、業者に指示してから、隣のワンルームで妻とランチをした。




急いで食べてから2ベッドルームへ行くと、業者さんが頑張って仕事をしていた。

SMサンラザロショッピングモールの家庭用品売り場のアルフレッド君23歳は、休みの日だが、シャワーヒーターとウォシュレットを2つのシャワールームに取り付けに来てくれた。アルバイトだ。
コンドミニアムに頼むのより半額近い値段でやってくれる(笑)完了したので、アルバイト料を支払ったら喜んで帰っていった。


カーテンレールやエアコンを取り付けてくれるディンドン君27歳は、このコンドミニアムの指定業者だが、休憩時間や空いた時間、休みの日を利用してやってくれる。スタッフ2人を連れて来てやってるが、仕事がまだ終わってないので、アルバイト料は支払ってない。翌日も11時30分くらいに来るという。

SMサンラザロショッピングモールのOUR HOME という高級家具店の2人は、その店で購入したミラー4枚を取り付けに来てくれた。この作業は、店とは関係ないアルバイトだ。重いミラーをコンクリートの壁に取り付けるのは、ディンドン君でも出来るが、家具屋の彼らが、やりたいと言うので頼んだ。
キッチン横のダイニングテーブル近くにもミラーを付けた。


2ベッドルームのリビングにも、ミラーとソファが設置された。
コンドミニアムは狭いので、大型ミラーを使って広く見せる演出をした。インテリアデザイナーを頼もうかと思ったが、私のセンスでやってみた。
まだまだ、このリビングルームは、進化する予定だ。

マスターベッドルームのベニスの風景アートは、ディンドン君に付けてもらった。妻と一緒に行ったイタリア🇮🇹ベニスの思い出だ。

マスターベッドルームから見えるマニラ市内風景。

なんとか2ベッドルームも後は、ベッドとテレビ、冷蔵庫、洗濯機、カーテンなどを入れるだけになってきた。
業者が帰ってから、バスマットやタオル、ついでにTシャツ、スニーカーなどを買いにSMサンラザロショッピングモールへ行った。
コンドミニアムに帰ると、姪っ子のニコルが学校帰りに寄ったので、ウィンデーズでフライドチキンとマカロニサラダを買ってきてもらった。
サンミゲルビールを飲みながらの夕食を食べた。



窓からの夜景が綺麗だった。

今日も一万歩以上歩いた。体調はバッチリだ。