秋田のホテルで、4時半くらいに目が覚めた。5時半に妻を起こして、6時くらいからホテル周辺を散歩した。朝の空気が気持ち良かった。
6時半からの朝食会場前でパシャリンコ📸
朝食は、ブッフェだった。秋田市内を見ながら食べた。
朝食後、8時にホテルを出発して、十和田湖を目指した。途中から大雨が降ったり止んだりの変化の激しい天候だ。
無事に十和田湖へ着いたが、小雨が降っていた。
湖畔を少し歩いて、乙女の像を見てからランチ。
十和田湖名物の姫鱒の塩焼き
ビールで美味しかった!
食後に、奥入瀬渓流を見に行った。
ここは、マイナスイオンを感じるくらい素敵な場所だった。多くの観光客が訪れていた。
コマーシャルにも使われるポイント⁉️
車は、いよいよ青森市内に入った。
ねぶた祭りの前に、津軽三味線の演奏ライブを聴きながらの夕食を食べた。
食事を済ませてから、予約してあった ねぶた祭りの桟敷席まで歩いた。桟敷席で、お酒を飲みながら、ねぶた祭りのスタートを待った。午後7時10分スタートだ。手に持ってるドリンクは、芋焼酎のロック。
ねぶた祭りは、東北三大祭りの頂点と言われるほど素晴らしいものだった。
9時くらいまで見てから車に戻り、この夜の宿泊先の黒石市まで移動した。
宿泊先は、今回の旅行の現地のドライバーがやっととってくれた森のあかり。ねぶた祭りの時期は宿泊先を探すのが大変だ。
温泉に入ったら急に眠くなった。万歩計を見たら、一万歩を超えていた。