城北公園のナンジャモンジャ | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

毎年この時期になると、近所の城北公園にはナンジャモンジャの花が咲く。今年は、昨年より1週間ほど早く見頃になった。
ナンジャモンジャは、モクセイ科の一葉たご(ひとつばたご)
明治時代に、「この木なんの木じゃ?」と聞かれることが多くて、ナンジャモンジャと言われるようになったらしい。
{A0D6518B-3A97-4B8D-BA0C-55F265099C8B}

{4FB47F62-6C91-409C-832A-FB3DFB140615}

{795F8225-6B60-4663-9D06-E5E11A06D3D5}

{3CDF18F9-34DD-45EA-94EB-A4800F6D0F17}

{2790663F-4756-47D5-908F-34092DA282D0}

{50E70DE0-6AB2-4573-9DAE-52A8F70AB473}

翌日の日曜日は、妹夫婦と花見を兼ねてランチに行った。芝生の上に座りながら、ビールを飲みながらのナンジャモンジャの花見は最高だった。
帰宅したらソファでうとうとした(笑)
{945023E4-B6D9-46B1-9B78-493301DB67EB}

{6F03E8CA-D7A2-423D-BD8A-23DB38F83097}

{5EC1466B-8B94-4004-85A6-6ED644BE7361}

{D372DF8B-D62C-4BDB-8D29-A2E7C2647CC0}

ナンジャモンジャは、今週末まで楽しめると思うから、お早めに❗️