毎年この時期になると、近所の城北公園にはナンジャモンジャの花が咲く。今年は、昨年より1週間ほど早く見頃になった。
ナンジャモンジャは、モクセイ科の一葉たご(ひとつばたご)
明治時代に、「この木なんの木じゃ?」と聞かれることが多くて、ナンジャモンジャと言われるようになったらしい。
翌日の日曜日は、妹夫婦と花見を兼ねてランチに行った。芝生の上に座りながら、ビールを飲みながらのナンジャモンジャの花見は最高だった。
帰宅したらソファでうとうとした(笑)
ナンジャモンジャは、今週末まで楽しめると思うから、お早めに❗️