わが社のトレーラーは、なぜか

プレーン軸が多いのです。

今までは、4両編成でモーター車

は、馬力のあるインサイドギア

だったので問題なく走っていた

ので集電に重きを置いていた

のでしょう。

しかし、4両編成の呪縛が外れ

8両編成となると、2Mでもきつい。

キハ58は、もともと2Mで5両編成

だったのですがキハ65とキユ25

が加わって7両となると走行抵抗

が大きすぎて走りません。

でプレーン軸をピボット軸に交換

する必要が出てきました。

以前、キハ47で、同様の工事を

実施しましたが、軸受けメタルが

入った台車でした。

 

 

今回は、同じKTM製でも軸受け

メタルが入っていません。

そこでHPを検索して探してみると

いましたいました。

小手指車両工場 鉄道模型制作記

さんのところで、2.3mmのドリルで

揉めばよいと。
で実行しました。
で、2.3mmドリルをさっそく買ってきました。
で恐る恐るドリルで慎重に軸受けの部分を掘り
ました。
で、小型万力で軸受けメタルを押し込もうと
しましたが、力加減が難しいうえにどうも
曲がって入りますので、水道用ペンチで
押し込みました。
ただ、ペンチのギザギザが台車の表面
を傷つけてしまうので、0.4tの真鍮版
で、ギザギザのカバーを作って、押し込み
ました。
ちょっと固い個体は、ボルスターを少し手で
広げて対応しました。
これで高い台車を買わずに済みました。
 
しかし、アルミダイキャストの台車って、
本当に割れるんですね。
2両分が手でちょっと力を入れただけで
割れて使い物にならなくなり、
昨日まとめて捨ててしまいました

もったいない、もったいない。

 

もしよろしければランキングのため 

清き一票をよろしくお願いします。

にほんブログ村