どん亀ちゃりだー -31ページ目

月火は仕事で自宅に軟禁状態はてなマークになる事が多いので、

 

走れない日は、暇を見つけて自転車イジリグラサン

 

 

 

 

 

 

 

今日は”山P”くんのハンドル交換チョキ

 

 

上がノーマルのアルミ製ライザーバー(740mm)

 

下が今回取り付けるカーボン製バー。

 

ノーマルがライザーだったので、

 

同じライザーバーを購入しました。

 

本格的にトレイルをやるなら長い方が安定するらしいのですが、

 

街乗りには長すぎて不便ですえー

 

宅内に入れる時にも、ぶつけまくるしえーん

 

なので、600mmを購入してみました。

 

気になる重量ですが、

 

ノーマル 318g

 

 

カーボンバー 140g

 

 

 

カーボンな上に長さも短くなったので、

 

178gもの軽量化となりましたが、

 

マイナスばかりではなく、

 

先日取り付けたボトルケージの分と、

 

 

ハンドル交換ついでに取り付けた

 

サイコン&ライトマウントの重量がプラスされます。

 

 

今回もREC-MOUNTSを採用しました。

 

ちょい重いですが、頑丈なのと、

 

ライトやサイコンが1ヵ所に集約されますので、

 

ゴチャゴチャしがちなハンドル周りがスッキリ美しく纏まりますニヤニヤ

 

 

現在の重量:13.68kg(購入時13.96kg)

 

 

 

私信:ハンドル変えてて思い出したw

    タロさん ベル~~~(謎)

 

嵐山方面へのライドにお誘い戴き、行ってきました。

 

実に鈴鹿エンデューロ以来の17日ぶりのロードバイクで、

 

終始ヘロヘロモードでしたゲッソリ

 

やっぱり、こまめに乗っていないとダメですねえーん

 

 

 

 

 

 

 

メンバーは、kazuさん、たっちゃん、のりさん、私の予定だったのですが、

 

のりさんが体調不良という事でDNSショボーン

 

とりあえず3人で医大裏から出発です。

 

まずはモニグロにてモニモーニングニコニコ

 

 

その後も、3人で嵐山方面へ向かいます。

 

この時点で、六丁峠という怖~いお言葉がちらほら笑い泣き

 

嵐山手前で、前から爆走してくる見覚えのある方がw

 

ここでまず、れがおさんと合流し、

 

少し遅れてこちらに向かってるEizoさんを待ちますニコニコ

 

 

無事に合流し、5人でやっぱり六丁峠へ・・・ガーン

 

 

ここから頑張って登りますえーん

 

 

相変わらず元気な3人と、ヘタっているたっちゃんニヤリ

 

もちろん私もフラフラですゲッソリ

 

そのまま来た道を戻り、当初の予定通りブルーオニオンへ

 

 

5種類のサンドイッチを注文し、みんなでシェアしましたニヤニヤ

 

モニグロのトーストサンドも美味しいですが、

 

ここのサンドイッチも有名で、とても美味しいですね。

 

特にカツサンド(一番手前)のボリュームは特筆ものですグッド!

 

 

 

 

 

 

食事を済ませた後は、夕方までニドグロでワイワイしたあと爆  笑

 

医大裏方面の4人で帰路へ就きましたが、

 

たった2週間ほど乗ってないだけで、

 

こんなにヘロヘロになるとは思ってなかったえーん

 

ここんとこ、かなりいい加減な食生活で、

 

また体重が増えたってのもありますが、

 

六丁峠程度でフラフラになったり、

 

30km/h巡行でハァハァしてたりで、反省しきりですショボーン

 

暫くは、ロード&MTBでリハビリを頑張ろうと思います。

 

また糖質オフ生活も始めないと・・・

 

 

今日も山Pイジリニヤニヤ

 

ジワジワと軽量化していきますグッド!

 

まずはシートポストから

 

ノマール423g 重いですねぇ。。。(クランプ込み)

 

 

超軽量カーボンシートポスト166g(カーボンクランプ込み、ネジ:チタン)

 

 

これだけで257gも軽量化できましたチョキ

 

ついでにサドルの重さも量ってみました。

 

 

310gってかなり重いですねショボーン

 

でもこのサドル、さすがスペシャライズド!!

 

 

完成車付属の廉価版サドルにも、

 

ちゃんとSWATシステムのネジ穴が付いてますニコニコ

 

ただ、やっぱり重いので、いちおう交換リストに入れておきます。

 

完成形音譜

 

 

現在の重量:13.703kg

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

今日は、モニグロメンバーさん宅にて

 

たこ焼きパーティ音譜 (通称:タコパ)

 

寄ってたかってタコヤキいじり爆  笑

 

 

いろいろ美味しく戴きましたニヤニヤ

 

 

予定より早く納車されたMTB”山P”

 

 

揃っているパーツから、どんどんイジっていきますニヤニヤ

 

まずはボトルケージ

 

 

あれ?シートチュ-ブにマウントネジが無い滝汗

 

カタログでは、ちゃんとあるのに

 

 

もしかして・・・

 

カタログの画像は”L”サイズ

 

山Pは”S”サイズ・・・

 

なので前三角がとっても小さい・・・

 

サイズによってシートチューブに付かないのねえーん

 

 

確かに、この三角の小ささじゃ、

 

縦にボトルなんて入んない罠罠罠。。。_| ̄|○

 

ハイッビックリマーク

 

短足な私の負けです笑い泣き

 

 

オジサン、先にボトルケージ2個も買っちゃってたよ笑い泣き

 

ちなみに”エリート カンニバル”です(横から取りやすいやつ)

 

皆さんも、実車を見ずに先行買いする時は気を付けましょ~w

 

さて、これでボトル型の工具入れが使えなくなったなショボーン

 

また工具類の携帯方法を考えないとですね。

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

12月10日AM2時から”モンスターハンターワールド”の

 

ベータテストが始まりますニヤニヤ

 

ちなみに、Play Stasion PLUS加入者限定です。

 

 

ソフト自体は今日からダウンロード可能になってますので、

 

さっそくDLしましたチョキ

 

 

来年1月から本サービスが開始されますので、

 

みんなでワイワイやりませんかはてなマーク

 

”モニグロード モンハン部””作りましょ~爆  笑

 

納期が来年になると言われてたマウンテンバイク(以下MTB)

 

先日、お店から電話があって

 

「用意できましたので、ご都合の良い日に・・・」

 

めっちゃ油断してましたw

 

まだ受け入れ準備もできてない滝汗

 

でも、せっかくなので早く欲しいビックリマーク

 

今日ちょっと時間があったので、

 

引き取りに行ってきましたニヤニヤ

 

 

            クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

                 !! 納車 !!

 

人生初のMTBですニコニコ

 

趣味としての自転車を初めて約1年半

 

通算8台目の購入となりますてへぺろ

 

画像を見て、「ビアンキはてなマーク」と思った方、残念ですw

 

ほらこれ、スペシャなんですグラサン

 

ウケ狙いで、この色にしてみましたw

 

 

どう見ても綺麗なチェレステ・・・

 

いや、アシッドミントと言うらしいです。

 

2018のスペシャライズドさんは、

 

何故かこの色を多用してます。

 

チェレステ人気の便乗はてなマーク嫌がらせはてなマーク真顔

 

どちらにせよ、とても綺麗な色です。

 

ですが残念な事に、公式サイトの画像が美しくないw

 

 

絶対に実物の方が綺麗な色だと思います。

 

何かもったいない・・・

 

 

 

 

 

 

さっそく家に帰ってデフォルト状態の重量を量ってみましたが、

 

なんとっ!!   13.96kgもありますポーン

 

ゴン太君の2倍です滝汗

 

ある程度は覚悟してましたが、こんなにあるとは・・・

 

どうりで、担いで階段を上がった時に、

 

肩が外れるかと思った訳だ笑い泣き

 

でも、ここからが私の本領発揮で、

 

ガンガン軽量化していきたいと思います。

 

目指せ10kg以下ビックリマーク      無理か爆  笑

 

初めから軽いの買えよって話は無しの方向でw

 

だって、そんなのつまんないしグラサン

 

 

 

 

 

 

さて、今回も名前を付けるんですが、

 

今までは、MTBなんで”山ちゃん(仮)”という

 

安直なネーミングだったのを反省し(ウソてへぺろ

 

5分ほど考えた結果、

 

やっぱりMTBなので”山”は外せない (何でや

 

車種名が、

 

SPECIALIZED Pitch Expert 27.5 なので、

 

Pitchの頭文字を取って”山P”でいこうと思いますニヤリ

 

どっかで聞いた事がある名前だと思ったそこのあなたビックリマーク

 

たぶん気のせいですニヤニヤ

 

せっかく買ったMTB、誰か山へ連れてって~~