ハンドルがやって来た~♪ | どん亀ちゃりだー

本日、大陸からカーボンハンドルが届きましたヘ(゚∀゚*)ノ

 

というのも、クロスバイクからの乗り換えで、

 

一番最初に感じたのが、

 

路面の細かい振動まで全身に響く ( ̄□ ̄;)!! でした。

 

正直言いまして、

 

ミニベロって振動エグいし、直進安定性ないし、

 

こりゃキッツいわw ってのが第一印象でした。

 

でもせっかく買った車体ですので、

 

だったら、じゃじゃ馬を飼い慣らしてみようじゃないかとww

 

『乗り味をもっとマイルドに、巡航速度ももっと楽ちんにアップ』

 

これをコンセプトにイジり倒していきます(。・ω・)ノ゙

 

予定としては、最終的に原型を留めませんww

 

 

 

ステム一体型のインテグレーテッドタイプです。

 

購入したのは艶消しタイプで、サイズはステム長90mm、芯々400mmです。

 

ノーマルがステム長90mm、芯々450mmなのでスリム化となります。

 

裏側

 

 

ちゃんとワイヤー内蔵用の穴が開いてますね。

 

中央に見えるネジは、

 

 

こんなのを取り付けてサイコンやライトのマウントになります。

 

 

もっとスッキリさせたい場合は、

 

REC-MOUNTS(レックマウント) アウトフロントバイクマウント Type30 インテグレーテッドハンドルバー タイプ Garmin用ベースのみ[ REC-B300-GM

 

こんなのを使ったりします。

 

気になる重量ですが、

 

 

サイコンマウント無しの状態で339gでした。軽いっ!!

 

 

これで手に伝わる振動が軽減されると期待してますが、

 

実はまだ取り付けません。

 

取り付けは、もうひとつ或る物が届いてからの作業となりますので、

 

お楽しみに!?

 

あっそうそう、お値段なのですが、

 

海外通販をご存じない方には、信じられない程安いですw

 

日本の代理店や業者さんは基本的にボリ過ぎなので、

 

OEM元から直接買えば1/3や1/5ぐらいの金額で買えますよ。

 

具体的な金額は、ひ・み・つw