ボルボ240ラジエーター本体から冷却液漏れ新品取替 | ドンドックスのブログ VOLVO SUBARU 修理

ドンドックスのブログ VOLVO SUBARU 修理

VOLVO SUBARU 専門店の修理です。


今日は、ボルボ240ラジエーターからクーラント漏れで取替作業しました。
今まで交換された歴が無さそうなさそうなのでここまでよく持ったん感じです。
コワのつなぎ目からの漏れで取替ています。ラジエーターアッパーホースつなぎ目のプラスチック色が変色して茶色く錆みたいになっていますが、経年劣化でプラスチック変色しています。この状態で走り続けるとへっあkしているので突然付け根から破損してクーラントがダダ漏れ、災厄エンジンオーバーヒートしてエンジン壊れる危険性がありますので、この状態見たら早めに交換することお勧めします。
今回もラジエーターニッセン製の使い交換しています。三層ラジエーターならオーバーヒートしないと言われる方いますが、部品自体の品質に問題あるので、普通のタイプでもオーバーヒートはしません。それとオーバーヒートする方は、サーモスタット開くタイミングを下げる方もエンジン壊す原因になるので標準の物に交換た方が良いです。オーバーヒートの原因は、1.ラジエーター 2.サーモスタット 3.水温センサーのへたり(表記がおかしくなっている)4.ウォーターポンプ破損、漏れ 5.クラント液が錆でエンジン冷却通路が詰まりかかっている などです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:https://twitter.com/dondocks01
mixi:http://goo.gl/fJ7NlQ
アメブロ:https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆