読み合せ①
みなさま、おはようございます
今年は早めに花粉用の飲み薬と目薬をゲットしていたので、
今のところ快適に過ごせています。
問題は飲み薬が昨日切れてしまったこと…。
スギ花粉ていつまで飛散するのでしょう?
* * * * * * *
さてさて、
3月6日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。
前回の稽古で脚本製本を行い、今回から読み合せです。
今回も音響スタッフとして、
劇団三ヵ年計画さんのKイノマタさんが参戦して下さいます!
Kイノマタさん、よろしくお願いいたします
Y也君&A華ちゃん(ボッチャ職人)ご家族も稽古場に登場!
Y也君は今回は役者として参加します
A華ちゃんも演劇経験者とのこと!いつかどんちょうにも出演してください
「〇〇年ぶりの脚本です。
ハートフルコメディなので、明るく元気に作りましょう!」
演出を務めるH恵さんから、挨拶&芝居の方針など話がありました
脚本の確認作業を行い、上演時間や時代設定なども共有しました
「(その当時)何歳だった?」とM貴ちゃんに聞くM香ちゃん。
「〇〇歳」と現在の年齢を言ってしまい、一斉につっこまれていました
さすがです…!
さっそくH恵さんが役を割り振り、読み合せを行いました。
会話を聞いているだけで楽しくて、笑ってしまいます
途中配役を変えながら、時間ギリギリまで読み合せを行いました。
細かなセリフのやり取り、垣間見えるそれぞれの思惑など
やりがいがある脚本です
過去にN氏が演じた、とあるキャラクターの「ヤバさ」「魅力」を
再確認しました。
「どんちょうこども園」のM子先生、大活躍です
次回も読み合せを行います。
天気予報を見ると、金土は雪マークですが
積もるほど降りませんように
それではみなさま、良い一日をお過ごしください
(くますけ)