総会に向けて① | 舞台裏

総会に向けて①

 みなさま、こんにちは。


インフルエンザの流行が衰えない中、

新型肺炎の拡散も心配ですね。


マスク着用と手洗いうがいなど、

自分でできる予防を心がけたいと思います。




* * * * * * *



さてさて、 


1月22日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。




  

久し振りの稽古場です音譜




  
稽古場のお供はいちごのラングドシャいちご

M子ちゃんの東京土産です。


ごちそうさまでした!

 

(そして写り込まないようによけるH恵さんあせる




  

それぞれの近況報告を行いましたニコニコ




  

「うたよみざる」の公演アルバムは

厳選した180枚で構成!




  

総会資料の担当を決めるべく、

H夢くんがホワイトボードに書きだしてくれました。




 

前回の総会資料を見ているのは、初めて総会に参加する2人。

「題材研修でキツネ村に行ったんですねー」とR馬くん。


第62、63回学校公演「おこんじょうるり」の時ですね。

間近でキツネ達を見ることができた、貴重な体験でした。

懐かしい。

(その時のブログがこちら →   )




事務局長が登場し、あっという間に担当が決定キラキラ

各担当の方々、よろしくお願いします!


2月9日(日)の総会に向けて、準備を進めて行くこととなります。





どんちょうからもキャストやスタッフで参加させていただく、

登米市民劇場「夢フェスタ水の里」。


3月7日(土)、8日(日)の公演に向けて

現在稽古に熱が入っているとのことキラキラ





「イナイリュウの模型が気になる…。近くで見てみたい!」(N也さん)

「イナイリュウも登場するの?!」

「このイラストの町長さんとイナイリュウとの関係は?」

 

なぜかイナイリュウに注目が集まりました。


キャストやスタッフのみなさま、
体調に気を付けてがんばってください虹


2年ぶりの開催なので楽しみです。

(公演について詳細はこちらをご覧ください →   )




それではみなさま、よい週末をお過ごしください。



(くまはち)