舞台写真その2 | 舞台裏

舞台写真その2

みなさま、こんにちは。


気温がグッと下がり、セーターを引っ張り出したくまはちです。

冬眠するのかと思うくらい、食欲も旺盛です。


インフルエンザも流行し始めていますので、

体調管理にご留意ください。




* * * * * * *




さてさて、舞台写真の続きをご紹介しますね。




【舞台写真その2】





  


  

(「じさま」、熟睡中…)

(↑この写真好きです)


  


  

(K則さん&Cっとちゃん&Iさん、三人でとらえた「浮き浮きタイム」!!)


  


  


  
(「お初」の必殺★高速まばたき)


  

  

(「ばかずんつぁま!」ドンッ!)           (ぴょーん)





  

(ますます布団に潜り込む「じさま」)


  


(どーん!)(ドテッ!)


  


  


  

(「えっ…」)                      (布団バサーッッ!)



  


  

(ビフォー)                       (アフター)


  



* * * * * * *



【振り返り】



・三姉妹の長女「お初」と「お仲」が登場です。

 過去の親子劇で、N也さんの美魔女っぷりに押されていたM貴ちゃん&筆者。

 (詳しくは第62・63回学校公演「おこんじょうるり」ブログ を参照ください)

 私達、今回は「娘」役として挑みます!


・本番中も進化し続けた「お初」役のM貴ちゃん。

 絶妙な間と高速まばたきなどで、しっかり笑いを取ってくれました。

 「布団」をはがし、笑顔で「じさま」を投げ飛ばすところは実に爽快…!

 (コンパネはジャンプしやすかったとN也さん)


・「お初」は「見かけ派」とのこと。

 「嫁にもらいたい相手」が猿だと分かった時の落差も見どころでした。

 私はこのシーンは後ろからしか見られていないので、

 上映会でじっくり堪能しようと思います♪


・「お初」姉さんのバトンを受け取り、「お仲」登場。

 「お仲」は「見かけより稼ぎ派」とのこと。

 「3人娘で一番ケンカが強そう」という感想もいただき、ビックリしました。

 確かに「じさま」を追い詰めて行く時は、かなりすごみました。


・ゲネプロと1公演目は前髪をおろしたままでしたが、

 2・3公演目は前髪をアップにしました。

 髪を整えてくれたNちゃん、毎公演着付け直してくれたY子さん、

 おかげさまで気丈な「お仲」を演じることができました。ありがとうございました!

 

・長女と次女にコテンパンにされたN也さん、「猿婿入り」を拒否された「じさま」、

 はてさて、どうなってしまうのでしょう…。




舞台写真その3に続きます。



(くまはち)