立ち稽古~衣装・小道具がどんどん決まって行きます~ | 舞台裏

立ち稽古~衣装・小道具がどんどん決まって行きます~

みなさま、おはようございます音譜


先週末から桜が開花し始めましたね!

お花見をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。ニコニコ


今日は気温も低く、朝からあいにくの雨です雨

雪が降っている地域もあるとか!(どうなってるのー)




さてさて、公演まであと2ヶ月となりました!!


稽古場は台本を手放しつつ、立ち稽古の真っ最中です。


そんな中…


水曜日の稽古中 、大きな地震がありました。

日本だけではなく国外でも地震の回数が増えましたね。


「地震が起こりませんように」と祈りつつ、

稽古場である中田生涯学習センターに到着!



昨夜の稽古場の様子をご紹介します。





舞台裏

おおお・・・本チラシが完成していましたビックリマーク



舞台裏

そして、衣装の山。机の上には小道具がならんでいます。


ほとんどが一からの手作りだったり、

既製品を染めたり切ったり縫い合わせたりして

アレンジしたものだそうです。


既にこちらのブログ写真に写っているものもありますが

今回はすごい量なんです。

ネタバレにならないよう、写真選びは慎重になりますあせる


公演が終わったら、改めてご紹介しますね星

(写真におさめておかねば!)


舞台裏

「長者」さんの衣装合わせ。

(よく見ると、帽子の柄 とおそろいですネ)




舞台裏

さー稽古開始!


舞台裏

音響のK野さん。

(アームウォーマーがあったかそうですチューリップピンク



舞台裏


舞台裏


舞台裏


舞台裏

(ちょいワル「長者」さん)


舞台裏


舞台裏


舞台裏



あっという間に時間が過ぎて21:50。

稽古終了でーす。


今日演出から言われたことは

次回の稽古までに整理しておかねば~ショック!あせる



それぞれの役者の出はけ、細かい動きなど、

まだまだ確認が必要です。


そうそう、昨夜の稽古場は、

どんちょうの公演に何度も出演したSご夫妻が

かわいい娘ちゃんと遊びに来てくれて、とてもにぎやかでした!



今回の公演もスタッフとして関わってくれるとか☆

(差し入れでいただいた大判焼き、おいしかったですラブラブ





【おまけ】

舞台裏

演出のなかなか見られないお姿…。

(Yさんが激写したお宝写真、いただきましたぁにひひ音譜



(くまはち)