僕らのリーグワン開幕戦は雪の中〜トヨタヴェルブリッツvsリコーブラックラムズ東京 | HOLD YOUR FIRE~似非ギタリストのひとりごと

HOLD YOUR FIRE~似非ギタリストのひとりごと

音楽、映画、野球、ラグビー、モータースポーツ、写真・・・





お堀を照らすお陽さまを見ながらグモーニン☆











先週末、金曜日夜から名古屋としては久しぶりの大雪になりました。













名古屋城周りも雪景色となりましたが、













温度の低い時間帯にはそれほど降らず、道路の雪はほぼ溶けて助かりました。






 










  
 

さて前の記事で、刈谷に豊田自動織機シャトルズの試合を観に行くと書きましたが、その前に・・・











この日は











こちら












パロマ瑞穂ラグビー場でリーグワンのトヨタヴェルブリッツのホストゲーム開幕戦。












ヴェルブリッツに南アフリカから新加入のデュトイ選手。


退団したキアラン・リード同様、
パワフル、そしてその献身的なプレーが超一流(←ホントにホントに)。




 





ラムまるくん。












さあ、入場。











トヨタヴェルブリッツ ☓ リコーブラックラムズ東京。


調子を上げてきた両チームの
フィジカルのガチガチのぶつかり合いが楽しみ〜。












例によってこの辺(笑)。






ブラックラムズ登場。







ゴールキック練習に余念のないマッガーン。









    














練習、どんだけでも見てられるニヤリ












楽しい。













楽しい。







 


  
 
楽しい。













バックスタンド裏のアパートにはトンガの国旗。


この部屋の方、ずっと試合観てた〜よだれ


ラグビーの為にここに住んでるんだよね、きっとほっこり





 






例のスタイルで一旦引き上げるブラックラムズ。





 





オープニング・イベント後、












ブラックラムズ登場。











ヴェルブリッツ登場。












こちらから見て下手側からのブラックラムズのキックオフで試合開始。











開始2分、すぐにブラックラムズのべナルティ。


センターサークル越えの距離だったけど、ヴェルブリッツはショット選択。








   

この所先発のファルコン、この長い距離をしっかり決めて、ヴェルブリッツ3点先制。




さらにその10分後にも、またセンターサークル奥からショット選択。



これまたファルコン、きっちり決めてヴェルブリッツ3点追加。




前半は風上のヴェルブリッツは優位に立ち、16-ー7とリードして終了。




(この辺から冷たい風が吹き始めて、手がかじかんでシャッターチャンスを狙うなんてことは中止して、肉眼観戦中心(笑)で✋)



























後半になると風上に立ち、またアイザック・ルーカスの鋭い(ホントにキレッキレ)のランなどもあり、ブラックラムズが反撃。













4点差まで迫りましたがここでノーサイド。





 




大事なチャンスでミスが出たのももったいないのと、結局、試合開始直後の長〜いペナルティゴールを2つ決めてたのが効いちゃったか〜という結果でした。





でもいいゲーム、楽しい楽しいゲームでした。












と思ってたら・・・















こうして選手が挨拶に来てくれた頃から、再び雪が激しくなり始め、













 











だんだん










猛吹雪に〜叫び











動画です(笑)。












あー、楽しかった(辛かったけど(笑))。




やっぱりラグビー、生観戦が最高。

























この日はヴェルブリッツのホストゲームとしては開幕戦。


中止になってしまった、静岡ブルーレヴスとの豊田スタジアムでの開幕戦で配布予定だった「スタジアムをグリーンで染めよう」ファイルが配られました。












それとマスク😷も。










さあ、次は刈谷で豊田自動織機シャトルズの試合だ〜🔥





今日はこの辺で。


みなさんお元気で
ご機嫌さんでよろしくどうぞ〜✋