どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

 

今回のブログは5/1(月)での菜園から、ネット通販で購入したナスの苗を定植した様子についてアップしたいと思います~流れ星

 

 

予定より少し早い4/19に、予約していたナスを含めた今年の夏野菜の苗が到着していました~ニコニコ

 

 

今年栽培するナスは、右がタキイ「とげなし千両二号」と、左がトキタ「とろ~り旨なす(旧名:揚げてトルコ)」の2種類になりますウインク

 

 

 

特に、昨年は「とげなし千両二号」で1株から144本も収穫することが出来たので、今年は記録更新に向けて育てて行きたいですねてへぺろ

 

 

 

 

さて今回、ナスを定植する場所は、どんべい菜園で言うところの1号畝半分で、4/9には畝の準備を終えていましたニコニコ

 

 

 

例年、ナスマルチなしで栽培しているので、まずは畝を成型するところからスタートしたいと思いますてへぺろ

畝の周りを土手のように押し固め、中央部分を水分を好むナスにたっぷり水が与えられるよう凹型にした、どんべい独自流の畝をまずは完成させましたウインク

 

 

そして移植ゴテを使い、株間60cmで植穴を2ヶ所開けましたニコニコ

その後、根が活着しやすいよう、植穴にたっぷり水を注ぎ込んでいますウインク

 

 

水が落ち着いた後、先ほどの苗をポンポンと定植させましたてへぺろ

定植後は、せっかくの苗が折れないよう仮支柱を立て、結束テープで固定しておきました照れ

 

 

とげなし千両二号

 

 

とろ~り旨なす

 

 

効果の程はわかりませんが、今年もコンパニオンプランツとしてネギを一緒に定植していますニコニコ ※ネギはネギでもリボベジの葉ネギですが・・・

ナスと根っこ同士が絡まるように植えると、ネギ類特有の匂いで害虫を遠ざけ、青枯病や立枯病などの病気予防になると言われていますキョロキョロ

 

 

最後にマルチ代わりに株元に稲わらを敷き詰め、今回のナスの定植作業を完了としました~ルンルン

まずはしっかり根付いてくれて、昨年のような豊作になってくれるよう育って欲しいですねルンルン

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ