どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

さて今回のブログは、7/11(日)での菜園から、なかなか色付かず収穫が待ち遠しいカラーピーマンの様子について、アップしてみようと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの5号畝半分でピーマンを育てていますニコニコ

 

 

育てているのは左側がピーマン京みどり」と、右側がカラーピーマンぷちピー」の2種類で、連作障害の出にくい接木苗を5/22に定植していましたニコニコ

 

 

6月になって着果が始まり、摘果を経て、7/4にはピーマンの本格収穫がスタートし、そのタイミングで枝を麻ヒモで誘引して吊り下げていましたウインク

 

 

 

そして、これが現在のピーマン京みどり」の様子ですニコニコ

 

 

ピーマン京みどり」はコンスタントに収穫を続けており、この週末もいい感じに着果していたものを収穫していました~てへぺろ

梅雨も間もなく明けそうなので、夏本番にたくさんの収穫を楽しみたいですねルンルン

 

 

 

そしてこちらはカラーピーマンぷちピー」の様子ですニコニコ

 

 

先週末よりさらに着果数は増えているものの、どれもまだ色付くまでには至っておりません・・・えー

 

 

今回育てている「ぷちピー」はマンゴーオレンジなので、完熟するとこんな感じの色になるようですキョロキョロ

メーカーであるトキタ種苗のカタログから画像をお借りしていますが、早くこんな感じに完熟してくれるのが待ち遠しいですね~てへぺろ

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ