どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

さて今回のブログは、11/29(日)の菜園の様子から、順調に成長し、少しずつ収穫を進めている長ネギの様子について、アップしてみようと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの1号畝長ネギを育てていますニコニコ

葉が大きくなって見ずらいですが、手前では通常の溝栽培を、奥側では落とし込み栽培を行なっており、今年はこの2種類の栽培方法で育てていますてへぺろ

 

 

育てているのはダイソー100均の「長ねぎ」で、品種は十国と言う名前のものウインク

ベランダ菜園で昨年12/22に種まき後ゆっくり育苗させ、いったん5/5に仮植えしたのち、8/2には植え付けを行なって、本格的に栽培をスタートさせていました~ウインク

 

 

 

そして、植え付けから4ヶ月近くが経ち、だいぶ成長も進んで、しっかりとした長ネギに育って来ました~ルンルンいい感じに育ったものを毎週のようにちょこちょこと収穫し、お鍋や料理などで美味しくいただいています~ラブラブ

 

 

溝栽培で育てている方の様子を見てみると、少しネギが伸びて来たようですキョロキョロ

長ネギは成長に合わせて土を被せてやることで、あの独特の白くて長いネギの形に育ってくれますウインク

 

雑草や枯れ葉を除去し、分けつのすぐ下のあたりまで増し土をしておきましたニコニコ

深い溝を掘って栽培を始めてから、ついに地面の高さを超えるところに到達!!

しっかり土寄せを行なって、白くて長い長ネギを育てたいですねてへぺろ

 

 

 

一方、こちらはマルチを張って育てている落とし込み栽培長ネギの様子キョロキョロ

こちらは土寄せ不要の栽培方法なので、太くなったものから順次、収穫を進めています~てへぺろ

 

 

事前に深い穴を開けて苗を投げ入れる栽培方法なのですが、穴が浅かったため、こんな感じでネギの分けつ部分が飛び出しているものもあります・・・キョロキョロ

また、1つの植穴にゆったり1本を育てているため、溝栽培と比べて太く育つ傾向もあるようですねウインク

 

 

 

毎週、食べる分の量を少しずつ獲るようにしており、この日もいい感じの長ネギを4本収穫しました~ルンルン

左2本が溝栽培、右2本が落とし込み栽培での収穫なのですが、ネギの太さや葉鞘部分の白いところの長さに、大きく差が出ていますねびっくり

 

 

 

 

ちなみに今回の長ネギは、ダイソー100均の種を4袋購入し(=220円)、昨年の12/22にベランダ菜園で種まきしていましたニコニコ

(2019年12月22日撮影)

どんべいお得意のお好み焼きの空き容器を使って種まきし、昨年末に購入していた昭和精器の温床育苗器「愛菜花」を使って発芽させていましたウインク

 

 

 

その後、ゆっくり育てた苗を256本、露地菜園に5/5に仮植えしていましたニコニコ

(2020年5月5日撮影)

 

 

 

今年は記録的な長梅雨となったため、ようやく梅雨明けした8/2に苗の植え付けを行なっており、この時、植え付けした苗は199本ニコニコ

(2020年8月2日撮影)

今回は従来の溝栽培に加え、マルチを張った落とし込み栽培にチャレンジすることにしました~ウインク

 

 

 

 

その後、10月よりほぼ毎週のようにちょこちょこと収穫を進めており、これまで獲った本数は28本ニコニコ

 

 

 

 

何本か枯れたものもありますが、まだ菜園には150本ほどの長ネギが残っていますので、今後も少しずつ収穫を進めて行きたいと思いますラブラブ

 

これからだんだん気温が下がって来ますので、寒さに当たって甘みの増した長ネギをお鍋に入れて、たっぷり堪能したいですね~鍋

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ