リハビリ山歩 地蔵岳(赤城山) | 呑兵衛のブログ

呑兵衛のブログ

私は脳脊髄液減少症の患者さんのブログで同病に辿り着くことが出来、2012年4月、8月、2013年8月の3回EBPを行い2015年3月下旬からほぼ1日動けるまでに回復を致しました。
ブログは同病の知名度の向上と患者さんの参考になればと思い書いてます。

最近の猛暑日での国内最高気温が1位か2位で必ず名前が出る群馬県に住んでいるので、そんな日は独りで自宅にいても高い電気料金が負担になるだけなので、この時季は最高気温が20~25℃と涼しい裏山(赤城山)等の避暑地に避難してチョウや野鳥の写真を撮っています。

 

一昨日(17日)も裏山に避難をしていたのですがチョウも野鳥の撮影も成果が得られず撮影は諦め、11時の外気温が車内の温度計で19℃と涼しかったので体力不足の私でも30分程度で登れる地蔵岳に500mmのOS-1を1本持って登って来ました。

 

急な思い付きで登ったのですが最近は脳脊髄液減少症の早朝リハビリ散歩をサボっていたので偶には健康の為にも歩かねばとの思いもありました。

 

また、電気を大量消費する東京で発生した熱が南風の季節風で北関東に運ばれ上信越の山々で逃げ場を失い群馬県などに滞留するのが猛暑の原因の1つで、猛暑と高い電気料金で苦しむ北関東の住民にとっては東京都に迷惑料を請求したい気持ちにもなります。

 

地蔵岳(1674m)山頂

 

カルデラ湖の大沼(オノ)

 

 

小沼(コノ)

 

山頂で舞っていたのはヤマキマダラヒカゲの一種類だけ

山頂の地蔵とヤマキマダラヒカゲ(東京都などで絶滅危惧Ⅱ類 (VU)に指定)

 

 

山頂で囀っていたビンズイ 神奈川県や愛知県で絶滅危惧Ⅱ類 (VU)に指定

 

 

ホオジロが登山道付近で異様の行動をしていたら登山道の脇でホオジロの雛を発見しました。

無事に成長して欲しいのですが・・・・・

 

ホオジロ

 

オノエラン 神奈川県などで絶滅危惧Ⅱ類 (VUに指定

山野草に詳しい登山者が珍しい野草と教えてくれました。