前回記事に続き子持ち様の記事を見つけたので紹介します。今回は毎日新聞の記事です。

 

 

 なんで私たちがあなたの子どものために犠牲にならなくちゃいけないのよ」っていう議論だと書いてありますが、大して給料もかわらないのに負担を押し付けられる上司や同僚の不満や怒りは今後も続くでしょう。基本的に仕組みが悪いと思っていて、前回記事で書いたように負担を押し付けられる上司や同僚を給与面などで優遇する仕組みを作らないと不満は止まらないでしょう。今は全員が結婚する時代ではないですし、お互い様だから我慢しろと言っても無理があります。

結婚や子育て希望者が萎縮する恐れがあると書かれてますが、問題は子育ての負担を職場の周りの上司や同僚におしつけることになる仕組みにあります。はてなは子持ち様に仕事を押し付けられた経験があるからこそ思うのですが、いくら子育てに配慮しろと言っても子持ち様に対する職場の人の白い目は止まらないでしょう。実際周りに負担がよるのは事実なのですから。

 

なお、前回記事の子持ち様こちら

 

 

 なお、アベマプライムでも子持ちの育児ママの転職、就職の記事を見つけたのでついでにのせておきます。当たり前ですが特殊技能でもないと子持ち様の転職、就職の状況は厳しいです。急な休みが多く、時短勤務の人を好んで雇おうとする会社はいませんから。