【高坂のグルメ】朝日屋 ~ 牛肉焼き → 天婦羅 → すきやきうどん~ | 【どなるど☆の部屋】実践! ウォーキング│ゼロトレ かんたんダイエット

【どなるど☆の部屋】実践! ウォーキング│ゼロトレ かんたんダイエット

「ウォーキング」等による『ダイエット』の継続に取り組むべく、今年(2018年)より本blogに【東松山ウォーキング】【実践! ゼロトレ ダイエット】カテゴリーを追加し、日々の状況をこの場を借りまして紹介させて頂く所存と相成りました。

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。  

 

★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 

 

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。  

 

★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 

朝8時半頃より東松山市主催による「ウォーキング」イベントに参加してきた2017年9月9日(土)のお昼前(11時半頃)に、東武東上線「高坂」駅「東口」より「高坂駅前通り」を真っ直ぐに進みんだ先、すぐ右手にある蕎麦(そば)屋。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅東口より徒歩1分程度)

 

【朝日屋】

(埼玉県東松山市高坂964-3 TEL:0493-34-5333)

 

 

 

 

にカミさんと2人で約“1ヵ月振り”「16回目」の参上!

 

◆一昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて、“初めて”の外食先がこちらのお店と相成った! 実は、同じく一昨年(2015年)5月に高坂近辺を(歩きながら)市場調査していた時に偶然にもこちらのお店を発見! 引っ越し後は真っ先にこちらのお店で『天せいろ』を注文しようと、その時から心に決めていたのであった! そして(2015年)8月7日(金)の“初”入店時に、“お待ちかね”であったその『天せいろ』(¥1,080)を喰らったのであった!

 

※その初入店した2015年8月7日(金)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のグルメ・001】朝日屋 ~天せいろ~

 

◆こちらのお店であるが、高坂駅「東口」の「区画整理」工事の為に一旦は「立ち退き」となっていたのであるが、今年(2017年)に入ってから建て直しの上、無事に「再オープン」を果たしたのであった! 当然であるが、旧店舗と比較すると店内は綺麗で明るめ、そして店舗面積が広くなり座席の配置も“フレキシブル”になった模様である! そして、トイレもとっても綺麗になったざますわね!? また、「メニュー」も若干変更されており、品数が“簡素化”された模様であろうか!? それでも嬉しいのは、季節が「夏」時であっても『なべ焼きうどん』類の注文が可能な事であろうか!? ちなみに下記↓添付が旧店舗の写真でありまっす!

 

 

 

 

 

◆お店は以前と変わらぬ“職人気質”でやや“強面”(こわもて)な感じのオジサンと、やや“可愛げ?”な感じのオバチャンとで切り盛りしているようであるが、オバチャンの方は(やや)若そうなので娘さんなのかしらね!? そして“場所柄”からなのか、お店のお客さんは以前と変わらず「ガテン」(工事現場風)系な方の割合が多いかもしれないわね!?

 

 

まずは『ビール(大瓶)』(¥600)を注文すると、以前とは全く変わらずに「お通し」『煮物』が供された♪ ちなみに、この『煮物』は各種の「そば」「定食」類を注文しても付いてきてしまう為、この度の様な「蕎麦(そば)屋飲み」の場合に結局は「2回」食べる羽目になるのであるが。。。ぼそっ!

 

 

 

 

そして「おつまみ」メニューの中より、まずは“手始め”に『お新香』(¥370)を注文♪

 

 

 

 

続いて、同じく「おつまみ」メニューの中より、今回が“初”となる。。。

 

  『もつ煮込み』(¥430)

 

 

 

 

をカミさんが注文♪ ここで飲み物を『冷酒 そば屋の地酒(300ml)』(¥700)“お試し”にて変更♪

 

 

 

 

その後より、飲み物を今度は『蕎麦焼酎)』(¥400)に変更♪ すると、以前と変わらぬ“可愛いらしい”デザインの瓶が供された!

 

 

続いても、同じく「おつまみ」メニューの中より、これも今回が“初”となる。。。

 

  『牛肉焼き』(¥750)

 

 

 

 

を注文♪ 更に続いても、“駄目押し”にて同じく「おつまみ」メニューの中より。。。

 

  『天婦羅』(¥1,050)

 

 

 

 

を注文♪

 

★この『天ぷら』「タネ」であるが、通常は「海老」(2尾)「キス」「茄子」「かぼちゃ」「人参」「ししとう」といったラインナップである! んが、この時に限っては通常「2尾」であるはずの「海老」「3尾」となっていたのである! それは、お店のオバチャンが注文を忘れていた為に“サービス”で入れてくれたというお店の“計らい”であろうか!?

 

そして“〆”にて、「当店特製」メニューの中より。。。

 

  『すきやきうどん』(¥980)

 

 

“サービス”である『御飯(小)』「追加」オーダー♪

 

 

 

 

“主役”(メイン)うどんはやや“細め”“ツルっ”とした食感だわね!? 『すきやき』(牛肉&玉ねぎ)『(ボイル)卵』を中心として、そこに「ほうれん草」「蒲鉾(かまぼこ)」(赤・白の2種)が加わっている! そして、こちらのお店の「煮込み系うどんメニューでは“お約束”となる『伊達巻』が丼の中で“どぉ~ん”と鎮座していたが、これがとっても甘くて(あっしの)口には合わないのよね。。。ぼそっ!

 

★そして、『なべ焼きうどん』(¥980)出汁(だし)「すきやきタレ」を加えたという“甘辛”風味な汁(出汁)であるが、“熱々”で且つ、“盛りだくさん”の具材“旨味”が溶け込んでおり、すっごく美味しかったのでありまっす♪ また、“サービス”で供される「御飯(小)」も、とっても美味しいのでありましたとさーっ♪

 

 

☆こちらのお店は高坂移住後「第一号」の外食店となった訳であるが、いきなり最初から“良い”お店に出会えた事に大変感謝致しまっす! 「駅近」で、更には我が家からも普通に歩いてアクセスできるので、今後とも度々利用させてもらう事になりそうな予感がするわよね。。。ぼそっ! と言う訳にて、この度の【東松山ウォーキングセンター】主催の「ウォーキング」イベントとなった今年(2017年)9月9日(土)のお昼前にも、こちらのお店に立ち寄る事と相成った訳である!

 

 

 <営業時間>

  ■営業 11:00-20:00(休憩無し)

  ■定休 火曜日

  ■喫煙 不可